仕様 | 日本語説明書はありません。ご利用時は下記をご確認ください。 ■操作ボタンの使い方 「〇」マルボタン ダブルクリックして CO アラート閾値をカスタム設定出来ます。(設定モード) 長押しすると電源がオンまたはオフになります。 「−」マイナスボタン 通常モード:バックライトのオン/オフ 設定モード:マイナス1します。 「+」プラスボタン 通常モード: °C または °F 切り替え 設定モード:プラス1します。 :長押しするとブザーをオンまたはオフにします。 リセットボタン (〇ボタンと+ボタンの間にある穴) 先の尖ったもので押すとリセットされ再計測されます。 ■アラート音 一酸化炭素警報は速く鳴ります。 「ピッピッピッピッ」 二酸化炭素警報は単調に鳴ります。 「ピーピーピーピー」 ■校正モード 数値を校正したい場合に行うモードです。 電源をオフにした後、3 つのボタンを長押しして校正モードに入り、デバイスは画面上で 200 秒のカウントダウンを開始します。 人のいない屋外で行う場合は注意してください。 注:一酸化炭素濃度値が設定警報値を超えた場合、ブザーが鳴ります。 ボタンを長押しするとアラームが止まります。 ■一酸化炭素指標の色説明 緑色:0〜100ppm 黄色:101〜150ppm 赤色:151〜500ppm ■内容品 本体、充電ケーブル(Type-C) |
送料 | 【通常宅配便】 送料:800円(沖縄・離島 3,000円) 【代引手数料】 ●総支払額 3万円以内-----350円 ●総支払額 3万円超-------510円 ●総支払額10万円超-----1300円 |
注意事項 | ●当商品は輸入品の為、輸送事情による箱のゆがみ等がある場合がございます。 ●商品到着後、早急に商品の確認を行ってください。初期不良が発生した場合、商品到着後7日以内にご連絡ください。送料無料にて交換させていただきます。 ●商品の仕様やデザインは、予告なく変更される場合があります。 ●環境への配慮とともに、ゴミが少なくなるよう過剰包装はあまりせず、梱包品もリサイクルを使用することがございます。 |