◆ご覧いただきまして、真にありがとうございます ![]() |
世界遺産 屋久島の屋久杉輪切り花台です。 板状にされるのが一般的で このような輪切りは特に希少で 特筆すべきは光輝く大変美しい光明杢が 入っているのが特色で こういった杢目は崖っぷち等に生えたり 何かしらのストレスによって偶然生じるもので、 観賞として芸術的でより価値を高めています。 古雅な雰囲気を持っており 手ごろなサイズで 壺や盆栽、古美術品を飾ると映えます★ 花瓶ですと目安として 高台はおおよそ直径25cm以内ですと 窪みにかかりますが安定して 優美にお飾りいただけます♪ 朽ちて残った現存部分は 密度と重量もあり堅固で 過酷な状況下でも生き残ってきた 歴史が刻まれており、 感慨深いものがあります。 経年が感じられるのも 屋久杉の魅力だと思います。 古い天然一点ものですので 画像もご確認の上 ご検討ください。 ※茶筅(高さ12cm)は サイズ確認のサンプルです。 ★サイズ(約寸) 幅54cm(最大部) 奥行33cm 厚み3cm 重量2.8kgほど 素敵な空間を演出してください♪ |
◆日本全国 配送無料!!◆厳重に梱包の上発送させていただきます! |
ヤマト運輸(日本郵便の場合も有ります。)の発送を予定させていただいております。 【お問い合わせ番号有り 保証付き】 午前中(9時〜12時) 上記いずれかの時間指定も可能です。 |
◆EMA商店ホームページ◆お目通しいただければ幸いです ![]() |