呼吸快適・口元空間マスクサポーター「ライフマスクサポーター」小さめサイズ(日本製)
特許出願・意匠登録出願済み

つけた瞬間、不織布マスクが立体3Dマスクに。
やわらかいポリプロプレン素材のマスクワイヤー「ライフマスクサポーター(小サイズ)」です。マスクがずり下がることがないほど超軽量。市販の小さめサイズの不織布マスク(約14.5cm〜約15cm)に対応しています。

| 【動画】装着の仕方を動画で |
|---|
メガネが曇りにくくなる。
装着すると顔にフィットする3D立体マスクになるので湿気を含んだ息の漏れが少なくなり、メガネが曇りにくくなります。※ノーズワイヤーを鼻の形に整えてマスクをした場合。



超軽量1.1グラム(1円玉1枚分)だけどマスクが変わる。
つけた瞬間、不織布マスクとは異なる、顔にフィットする感覚が味わえます。重さを感じず、お椀型で口を覆いかぶせるマスクフレームと呼ばれる製品とは全く異なる構造で不織布マスクの息苦しさをなくします。

効果は想像以上。
たったこれだけで、使い捨てマスクの装着感が変わるの?と思われるかもしれません。つけてみると分かります。どんなことが感じられるか、まとめてみました。
息をするのがラク
マスクの一部分だけで呼吸していたのが、マスク全体の広い面積で呼吸でき、空気の通りが良くなり、息苦しさが大幅に軽減されます。
おしゃべりがラク
唇にマスクが触れず、マスクスク全体で通気を行えるので話すのがラクになります。接客業の方に特におすすめです。
口紅が落ちない
唇がマスクに触れないので口紅やリップクリームが落ちなくなります。
化粧くずれ防止
マスク内側と肌の間に空間ができ、接触面が少なく、また湿気や水分がこもりにくいためメイクくずれを軽減します。
メガネが曇りにくい
立体構造になるため、マスクが顔にフィットし、湿気を含む息が漏れず、メガネが曇らなくなります。※マスクのノーズワイヤー使用時。
呼吸時にマスクが動かない
ライフマスクサポーターのフレームで、息をしても動かなくなります。
マスク内の結露を防ぐ
湿気を含んだ息がマスクを通り抜けやすくなります。また、結露が起きても肌と接触しないので濡れた感触はありません。
見た目は普通のマスク姿
装着しても見た目はほとんど普通のマスク姿です。※多少フレームの形は出てきます。ご了承ください。
洗って何度も使える
手洗いできて衛生的。繰り返し使えて経済的です。

小さめサイズのマスクに対応。
小さめサイズの不織布マスク(約14.5cm〜約15cm)に使用することができます。マスクの中央あたりのプリーツの両端にライフマスクサポーターを引っ掛けて装着します。

装着は簡単?
ライフマスクサポーターの装着にはコツがあります。初めての方はと少し時間がかかるかもしれませんが、慣れると簡単、5秒以内で装着できるようになります。



| セット内容 |
|---|
| ライフマスクサポーター 小さめサイズ(2個入)×1 |
| 仕様 |
| サイズ:約95×42×26mm |
| 重さ:1.1グラム |
| 材質:ポリプロピレン |
| 対応マスク:不織布プリーツマスク |
| 対応マスクサイズ:幅約14.5〜15cm(一般的な小さめサイズ) |
| 原産国:日本 |
| 製造:株式会社鳥越樹脂工業 |
| ご使用上の注意 初めて使用する場合にはよく洗ってから使用してください。 使用後はよく洗い、水気を切ってから保管してください。汚れや水気が残ったまま放置するとカビの発生源になります。 お肌に異常がある時、またはご使用中に肌荒れ(かぶれ・かゆみ・腫れ等)が生じた場合は使用をお止めになり、皮膚専門医にご相談ください。症状が改善された場合でも次回からの使用はお止め下さい。 無理な力で押し付けたり引っ張ると、本体の変形、破損等の原因になります。 サイズが合わないことにより肌を傷つける場合があります。十分にご注意ください。 マスクのサイズ、形状により、装着しにくい場合があります。 |


| ライフマスクサポーター 小さめサイズ |
|---|
| ライフマスクサポーター ふつうサイズ |
|---|
| 専用バッグ |
|---|
![]() 専用ファスナー付きプラスチックバッグの購入はコチラ |