
「だれが」「する(です)」「だれ」の3つの「意味順」ボックスに当てはめるだけで正しい英語が書ける!
難しい文法用語を使わない3つの「意味順」ボックスに英語を書き込んでいくだけなので、小学生でも抵抗なく取り組め、自然に英語の語順感覚を身につけることができます。「意味順」ボックスは5色で色分けされており、視覚的にもわかりやすいです。
本文は、まずイラストを見ながら単語のなぞり書きをしていきます。次になぞり書きした単語を、音声も活用しながら自分で2回書いてみましょう。書けるようになったかどうか、イラストと言葉のヒントを手掛かりに、確認していきます。語順ではどこに入るのかも考えながら単語を選んでいきましょう。最後に、文章の中での位置はどうなるのかもなぞり書きも含めて確認しましょう。
以上の4つのスモールステップの構成となっています。本書では小学校2・3年生からも学習できる、かなりやさしいレベルの単語ドリルです。英検5級にも対応しているので、試験対策にも適しています。カラーで見やすく、かわいいイラストもたくさん使われているので飽きずに取り組めること間違いなしです。




セット内容 |
---|
書籍×1 |
仕様 |
---|
著者:田地野彰(監)・中川浩(著) |
ページ数:112ページ |
判型:B5 |
出版年月日:2021年3月10日 |
出版社:Jリサーチ出版 |
