『Casa BRUTUS特別編集 日本の聖地100』(マガジンハウス)

Pilgrimage to Sacred Places
日本の聖地100

令和に訪れたい日本の神社100。

【三大聖地】伊勢/出雲/熊野
【世界遺産】嚴島神社/春日大社/宗像大社
【杉本博司】護王神社/甘橘山 春日社
【御祭神】鶴岡八幡宮/伏見稲荷大社
【神話】高千穂/淡路島

日本最古の書物である『古事記』に記された神々が
今もなお様々な形で祀られ、信仰されている日本の聖地。
それは簡単には立ち入れない山奥の秘境であったり、
外国からも多くの訪問客が訪れる華やかな場所であったり、様々です。
世界遺産になった聖地やあの建築家が携わった神社、
そしておそらく戦後初めて誕生した本格的な神社まで、
今、訪ねるべき日本全国の聖地100をご紹介します。

ITSUKUSHIMA
嚴島神社
再生された大鳥居に祈りを捧げる。

ORIGINS OF SACRED PLACE
護王神社
聖地の起源。

ISE JINGU
伊勢神宮
式年遷宮により、永遠性を実現する"常若"の地。

ARCHITECTURE
今見るべき建築は神社にありました。

SHRINE STRUCTURE
国宝になった本殿から学ぶ、神社の建築様式。

BIRTH OF SACRED PLACE
甘橘山 春日社
相模国江之浦に降臨した春日の神様。

KASUGATAISHA
春日大社
アートで寿ぐ春日若宮の式年造替。

CONTEMPORARY ART
神社は現代アートの発信地です。

DEITY
御祭神のこと、知っていますか。

IZUMO
出雲
古式伝える大社造の神殿に、今も息づく神話を見る。

MUNAKATATAISHA
宗像大社
2つの島と3つの宮で織りなす聖域。

WORLD HERITAGE
京都の世界遺産、登録されている神社は4つです。

IN EVERYWHERE
山、岩、森、木、池、海、川、島。
日本の神様はどこにでも宿ります。

MY FAVORITE
私が好きな神社。

MYTH-TERY TOURS
神話が生まれた土地へ。

SECLUDED
「再生する力」を授ける秘境の神社。

KUMANO
熊野
紀伊半島の豊潤な自然が生み出す、蘇りの聖地。


〜 ほぼ月刊yomooya!vol.25 上半期、この本もう読んだ?〜
まさに「聖地」といった荘厳な装いの神社から
境内にアートギャラリーを構える新時代の神社まで幅広く収録。
大きく印刷された写真はとても美しく、思わず息をのんでしまうほど。
紙質も非常に良いので手元に実物を置いておきたい一冊です。



★ご確認ください★
こちらの商品は、店頭と在庫を共用しておりますので、ご注文のタイミングによってはご用意できなかったり、お取り寄せとなる可能性がございます。

【返品・交換について】
・商品出荷後は、お客様のご都合によるキャンセル、返品、交換は承っておりません。
・読書に支障がない程度の傷、折れ、ヨレ、角潰れ、表紙のスレなどは返品交換をご容赦いただきます。
・書籍の帯は販促品扱いとなり、当店では帯つきでの出荷はお約束しておりません。帯の有無、破損による返品交換は承っておりません。
・書籍の版や刷を指定してのご注文は承っておりません。

【商品発送の日程について】
●在庫のある商品について
 ご注文から通常、2-3日以内の出荷予定です。
●お取り寄せ商品について
 メーカー在庫からの取り寄せのため、ご注文確認後から通常、1-2週間以内の出荷予定です。
※当店倉庫に在庫が無い商品の場合、ご注文後のメーカー発注となる為、納期が数週間かかる商品もございます。

あらかじめご了承のうえ、ご注文ください。