『認知症心理学の専門家が教える 認知症の人にラクに伝わる言いかえフレーズ』佐藤 眞一 島影 真奈美(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

「何度も言っているでしょ?!」
「約束したんだからちゃんとやって!」
「いいかげんにして!」
認知症の人と話していると、イライラしてついこんなふうに言ってしまうこともあるのではないでしょうか。
しかし認知症の人にその言い方ではうまく伝わらないため、同じことを繰り返してさらにストレスが大きくなってしまいます。
大切なのは、認知症の人の心を理解して、伝わりやすい言葉かけをすること。
認知症の人に伝わりやすい言葉がけができると、コミュニケーションが改善され、結果的に家族もラクになります。

本書では、具体的な場面ごとに、○×形式で認知症の人にスッと伝わる言いかえフレーズを紹介します。
著者は認知症研究の第一人者で、40年間にわたって認知症の人の心理学を研究してきました。
その研究をもとに、認知症の人とうまくコミュニケーションが取れる話し方をわかりやすく紹介していきます。
また、認知症の基礎知識や、実際によくある質問へのQ&Aも掲載。
普通に読むことはもちろん、自分に必要な部分だけつまんで読むなど、事典のような使い方もできます。

佐藤眞一
1956年東京生まれ。大阪大学名誉教授。大阪府社会福祉事業団体特別顧問。博士(医学)。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学後、1999年に埼玉医科大学より博士号授与。明治学院大学心理学部教授、マックスプランク研究所上級客員研究員などを経て、2009年に大阪大学教授に就任し、2022年に定年退職。著者・共著は『認知症の人の心の中はどうなっているのか?』(光文社新書)、『マンガ 認知症』(ちくま新書)、『認知症plusコミュニケーション 怒らない・否定しない・共感する』(日本看護協会出版会)『心理学で支える認知症の理論と臨床実践』(誠信書房)など多数。

島影真奈美
1973年宮城県仙台市生まれ。介護ジャーナリスト。一般社団法人マリーゴールド理事。NPO法人タダカヨ理事。桜美林大学大学院老年学研究科に社会人入学した矢先に、夫の両親の認知症が立て続けに発覚する。認知症介護の実体験をもとに、新聞や雑誌、ウェブメディアなどで執筆をおこなう。著書に『子育てとばして介護かよ』(KADOKAWA)、『親の介護がツラクなる前に知ってきたいこと』(WAVE出版)がある。



★ご確認ください★
こちらの商品は、店頭と在庫を共用しておりますので、ご注文のタイミングによってはご用意できなかったり、お取り寄せとなる可能性がございます。

【返品・交換について】
・商品出荷後は、お客様のご都合によるキャンセル、返品、交換は承っておりません。
・読書に支障がない程度の傷、折れ、ヨレ、角潰れ、表紙のスレなどは返品交換をご容赦いただきます。
・書籍の帯は販促品扱いとなり、当店では帯つきでの出荷はお約束しておりません。帯の有無、破損による返品交換は承っておりません。
・書籍の版や刷を指定してのご注文は承っておりません。

【商品発送の日程について】
●在庫のある商品について
 ご注文から通常、2-3日以内の出荷予定です。
●お取り寄せ商品について
 メーカー在庫からの取り寄せのため、ご注文確認後から通常、1-2週間以内の出荷予定です。
※当店倉庫に在庫が無い商品の場合、ご注文後のメーカー発注となる為、納期が数週間かかる商品もございます。

あらかじめご了承のうえ、ご注文ください。