『星を継ぐもの (新版)』ジェイムズ・P・ホーガン 池央 耿【訳】(中央公論新社)

『星を継ぐもの』シリーズ4作品 新版化

月面で発見された5万年前の死体はどこからやってきたのか?
ハードSFの巨匠ホーガン不朽の名作

第12回星雲賞海外長編部門受賞作

【創元SF文庫60周年記念新版】
月面調査員が、真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。綿密な調査の結果、この死体はなんと死後5万年を経過していることが判明する。
果たして現生人類とのつながりは、いかなるものなのか? 
いっぽう木星の衛星ガニメデでは、地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……。
ハードSFの巨星が一世を風靡したデビュー作。第12回星雲賞海外長編部門受賞作。
著:ホーガン,ジェイムズ・P.
1941年、英国ロンドン生まれ。コンピュータ・セールスマンだったが、1977年に一気に書き上げた長編『星を継ぐもの』でデビュー。
同書は日本に翻訳紹介されると同時に爆発的な人気を博し、翌年の星雲賞を受賞。さらに『創世記機械』『内なる宇宙』でも同賞を受賞した。
『造物主の掟』『時間泥棒』など、最新科学技術を用いたアイディアに挑戦する作品を矢つぎばやに発表し、現代ハードSFの旗手として幅広い読者を獲得した。2010年没

訳:池央耿[イケヒロアキ]
1940年生まれ、国際基督教大学教養学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。





〜 ほぼ月刊yomooya!vol.44 「わたしの推し本 番外編」 〜

1977年発売のハードSFの名作。
月で”宇宙服を着た死体”が発見されることに始まり、謎が謎を呼んで二転三転しながらも盛り上がり続ける圧倒的な展開。
初めて読み終えた日の高揚感が今も色褪せません。
理知的で乾いたキャラクターが多く、繰り広げられる会話も小気味良い。
そして、先日ついにシリーズ最終巻『ミネルヴァ計画』が文庫発売されたばかり。
一気読み必須です。


★ご確認ください★
こちらの商品は、店頭と在庫を共用しておりますので、ご注文のタイミングによってはご用意できなかったり、お取り寄せとなる可能性がございます。

【返品・交換について】
・商品出荷後は、お客様のご都合によるキャンセル、返品、交換は承っておりません。
・読書に支障がない程度の傷、折れ、ヨレ、角潰れ、表紙のスレなどは返品交換をご容赦いただきます。
・書籍の帯は販促品扱いとなり、当店では帯つきでの出荷はお約束しておりません。帯の有無、破損による返品交換は承っておりません。
・書籍の版や刷を指定してのご注文は承っておりません。

【商品発送の日程について】
●在庫のある商品について
 ご注文から通常、2-3日以内の出荷予定です。
●お取り寄せ商品について
 メーカー在庫からの取り寄せのため、ご注文確認後から通常、1-2週間以内の出荷予定です。
※当店倉庫に在庫が無い商品の場合、ご注文後のメーカー発注となる為、納期が数週間かかる商品もございます。

あらかじめご了承のうえ、ご注文ください。