『NOBUのすし (新装版)』松久 信幸(世界文化社)
世界のSUSHIブームを作った「NOBU」の基本が詰まった86レシピ
・世界中のセレブを魅了する「NOBU」のすし&定番、86レシピをご紹介。
・「NOBU」の真髄がわかる基本テクニックを大公開。
・手巻き寿司、カップずし、笹巻きずしなどおもてなしアイデアも満載。
「NOBU」は1994年にニューヨークにオープン、以来30年以上進化し続け、長年にわたり各国のセレブリティを魅了し続けています。世界中、5大陸すべてに50店舗以上を展開する「NOBU」。中でも、オーナーシェフ松久信幸の原点となっている大切な料理が「すし」。本書では、作り方のプロセス写真を多用しながら、NOBUスタイルのテクニックを存分にご紹介、「NOBUのすしの基本」と86レシピを余すところなく公開します。
※本書は『NOBUのすし』(2012年刊行)の新装版で、料理やレシピは同じです。
松久信幸[マツヒサノブユキ]
「NOBU」オーナーシェフ。1949年、埼玉県生まれ。東京・新宿の「松栄鮨」で4年間修業ののち、ペルーのリマ、アルゼンチンのブエノスアイレス、アラスカのアンカレッジなどで経験を積む。
87年にロスアンジェルスのビバリーヒルズに「Matsuhisa」をオープン。94年には「Matsuhisa」の料理にほれ込んだロバート・デ・ニーロと共同経営でニューヨークに「NOBU New York City」をオープン。
NOBUスタイルの料理は世界中の美食家やセレブリティを魅了している。
現在、「NOBU」と「MATSUHISA」を全世界に68店舗展開。また2013年、ラスベガスに「Nobu Hotel」をオープン、現在、世界で19ホテルを展開。50年以上にわたり日本食を海外で普及し、また高い評価を受けてきた功績から、2022年に「文化庁長官表彰」、2024年秋の叙勲で「旭日双光章」を受章した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
★ご確認ください★
こちらの商品は、店頭と在庫を共用しておりますので、ご注文のタイミングによってはご用意できなかったり、お取り寄せとなる可能性がございます。
【返品・交換について】
・商品出荷後は、お客様のご都合によるキャンセル、返品、交換は承っておりません。
・読書に支障がない程度の傷、折れ、ヨレ、角潰れ、表紙のスレなどは返品交換をご容赦いただきます。
・書籍の帯は販促品扱いとなり、当店では帯つきでの出荷はお約束しておりません。帯の有無、破損による返品交換は承っておりません。
・書籍の版や刷を指定してのご注文は承っておりません。
【商品発送の日程について】
●在庫のある商品について
ご注文から通常、2-3日以内の出荷予定です。
●お取り寄せ商品について
メーカー在庫からの取り寄せのため、ご注文確認後から通常、1-2週間以内の出荷予定です。
※当店倉庫に在庫が無い商品の場合、ご注文後のメーカー発注となる為、納期が数週間かかる商品もございます。
あらかじめご了承のうえ、ご注文ください。