『 「現代写真」の系譜 ー 写真家たちの肉声から辿る』圓井義典(光文社)
今日目にすることのできる写真であれば、それらはすべて「現代写真」と呼んでかまわないようにも思えます。
しかしそうではなくて、ある限られた写真だけを「現代写真」と呼ぶのであれば、いったいそれらは何によってそのほかの写真たちと分け隔てられることになるのでしょう。おそらくそれは、「写真のこれまでの歴史へのまなざし」をもっているかどうかということです。
「現代写真」と呼ばれる表現を生み出してきた写真家たちのことを知れば、彼らの姿勢には必ずこのニュアンスが含まれていることに気がつくはずです。
圓井義典(まるいよしのり)
1973年大阪府生まれ、東京都および群馬県在住。東京工芸大学芸術学部写真学科教授。専門は写真制作、写真表現史、写真論。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業、東京綜合写真専門学校研究科修了。展覧会に「天象(アパリシオン)」(個展、PGI、2020年)、「沖縄・プリズム 1872-2008」(グループ展、東京国立近代美術館、08年)ほか。『さあ、写真をはじめよう 写真の教科書』(共著、インプレス、16年)など、写真やアートにかかわる論文やエッセイを多数執筆
★ご確認ください★
こちらの商品は、店頭と在庫を共用しておりますので、ご注文のタイミングによってはご用意できなかったり、お取り寄せとなる可能性がございます。
【返品・交換について】
・商品出荷後は、お客様のご都合によるキャンセル、返品、交換は承っておりません。
・読書に支障がない程度の傷、折れ、ヨレ、角潰れ、表紙のスレなどは返品交換をご容赦いただきます。
・書籍の帯は販促品扱いとなり、当店では帯つきでの出荷はお約束しておりません。帯の有無、破損による返品交換は承っておりません。
・書籍の版や刷を指定してのご注文は承っておりません。
【商品発送の日程について】
●在庫のある商品について
ご注文から通常、2-3日以内の出荷予定です。
●お取り寄せ商品について
メーカー在庫からの取り寄せのため、ご注文確認後から通常、1-2週間以内の出荷予定です。
※当店倉庫に在庫が無い商品の場合、ご注文後のメーカー発注となる為、納期が数週間かかる商品もございます。
あらかじめご了承のうえ、ご注文ください。