解説 | 天然由来成分を主成分とした防虫剤です。 ジョチュウギクエキスを有効成分とし、蚊成虫、ハエ成虫、ハエ幼虫(ウジ)、ゴキブリ、ノミ、トコジラミ(ナンキンンムシ)、イエダニの駆除ができます。 ジョチュウギクは昔から蚊取り線香の原料として利用されてきたもので、日本人にはなじみの深い植物。 その抽出エキスを有効成分として「ピレカロール」に配合。 またその他の成分にはユーカリオイルやレモンセントティーツリーオイルを配合しています。 |
商品名 | ピレカロール×ナチュラムーン天然防虫スプレー 250ml 天然防虫防除剤 水性 防除用医薬部外品 |
JAN | 4935137803254 |
内容量 | 250ml |
成分 | 精製水・脂肪酸グリセリド・グリセリン・脂肪酸ソルビタン・ユーカリオイル・ジョウチュウギクエキス・レモンセントティーツリーオイル |
製造国 | 日本 |
用法 | 本剤をそのまま、一般に害虫の生息または発生場所に対して使用します。 <ハエ・蚊成虫>=1平方メートル当たり50ml散布 <ゴキブリ、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)イエダニ>=1平方メートル当たり50ml散布 ※(20〜30cm程度の距離で使用すると上記容量と同じ割合での散布になります) |
使用の目安 | 香りがなくなったタイミングにスプレー。 屋内:1週間に2回を目安 屋外:1日もしくは2日に1回 |
効能・効果 | 蚊成虫、ハエ成虫、ハエ成虫(ウジ)、ゴキブリ、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)及びイエダニの駆除 |
使用上の注意 | 〇用途(効能・効果記載害虫の駆除)以外に使用しないでください。 〇食べ物、食器、飼料、美術品、楽器、電気製品などにかからないようにすること。 〇魚のいる水槽にかからないようにすること。 〇塗装面やプラスチック、漆喰、白木などに薬剤が付着した場合は変色・変形する場合があります。 〇アレルギー症状やカブレなどを起こしやすい体質の人は薬剤に触れないこと。 〇目に入ったときは、直ちに水で充分に洗い医師の診断を受けること。 〇皮膚についたときは、石けんでよく洗うこと。 〇噴霧中の入室は臭いが気にならない程度の換気をしてください。 |
商品区分 | 医薬部外品 |
広告文責 | 株式会社G‐Place(旧店名 グリーンパックス館) TEL:075-954-5158 |
関連商品 |