種 有機種子 キンギョソウ エディブルフラワー 食用花 食べる花 ハーブ

有機種子 キンギョソウ エディブルフラワー 食用花
種まき/3月〜5月、8月〜10月(地域により差があります)
収穫開始期の目安/約60〜90日
メーカー/グリーンフィールドプロジェクト

関連/ 有機栽培 オーガニック 栽培 有機 種 無農薬 水耕栽培 家庭菜園 野菜
種まき/3月〜5月、8月〜10月(地域により差があります)
収穫開始期の目安/約60〜90日

【商品詳細】
内容量/0.1g
発芽率/約70%以上
学名/Antirrhinum majyus
科/ゴマノハグサ(オオバコ)科
タイプ/多年草(一年草扱い)
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。

【商品説明】
白・ピンク・黄・紫色のミックスで中高性(草丈約70cm)のエディブルフラワー。甘い香りを漂わせ、金魚を連想させる愛嬌のあるふっくらとした花形が特徴です。花壇や切り花にしてもきれい。

■効能
ビタミンCが豊富で、イチゴよりも含有量が多いです。

■育て方
開花時期の目安:春まきは5〜7月、秋まきは9月前半までにまけば、秋に一部開花し翌春から再度咲き始めます
草丈:約70cm
日当たり・風通しの良い屋外を好みます。

■楽しみ方
カラフルな花びらを食べることができるエディブルフラワー。サラダやケーキの飾りにするとワンランクアップの食卓に。生のままサラダに混ぜたり、色々な料理の付け合せとして利用できます。
切花としても楽しめます。

注)水耕・土耕いずれも、栽培方法により種の特長とは無関係になります。

エコゲリラ店長のひとことメモ
当店が厳選し自信をもっておすすめする高品質のタネです。エディブルフラワー育ててみませんか。ミックスカラーでかわいい形の キンギョソウ 。オーガニック栽培、有機栽培を目指す方も増えてきました^^種から有機栽培なら、食卓の食事もより安心安全ですね。ぜひお試しくださいませ。


エディブルフラワー

有機種子

有機種子

有機種子を集めました

有機栽培アイテム


ネコポス便

ネコポス便


期限