種まき/3月〜5月、 9月〜10月(地域により差があります)
収穫開始期の目安/種まきから約60〜70日から
【商品詳細】
内容量/12粒
発芽率/70%
学名/Tropaeolum majus
科/ノウゼンハレン科
タイプ/一年草
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
【商品説明】
鑑賞用としてもきれいな黄色いナスタチウムの花。「きれい〜」と楽しむだけではもったいない!すごい底力を秘めたとっても美しい花。花は柔らかく、葉はスパイシーな味わいのエディブルフラワーです。 つる性で枝分かれし、たくさん花を咲かせますので、観賞用としても楽しめる便利なハーブです。
■効能
ビタミンCの含有量は、100g中130mg(花部分)ビタミンCの一日の推奨摂取量は成人で100mg。
さらに抗炎症効果や血流改善効果、また強力な抗酸化作用で知られるルテインの含有量は100g中45mg。
ナスタチウムは、ルテインの含有量が食用植物の中で一番多いとされています。
また、民間療法では、種を潰して飲めば殺菌作用で喉の痛みや気管支炎を抑えると言われています。
■育て方
開花時期の目安:約60〜70日から
草丈:20〜30cm程度
日当たり・風通しの良い屋外を好みます。真夏は半日陰の方がよい。
■楽しみ方
花・葉ともに食べることができるエディブルフラワー。サラダやケーキの飾りにするとワンランクアップの食卓に。生のままサラダに混ぜたり、色々な料理の付け合せとして利用できます。
切花としてはもちろん、ハーブティとしても楽しめます。
注)水耕・土耕いずれも、栽培方法により種の特長とは無関係になります。
エコゲリラ店長のひとことメモ |
当店が厳選し自信をもっておすすめする高品質のタネです。エディブルフラワー育ててみませんか。鑑賞はもちろん、ハーブティにもできる ナスタチウム 。オーガニック栽培、有機栽培を目指す方も増えてきました^^種から有機栽培なら、食卓の食事もより安心安全ですね。ぜひお試しくださいませ。 |






