Kai Ukulele カイ ウクレレ KT-5000R テナーウクレレ チューナー付 アカシアコア単板 モニターサウンドホール搭載(台湾ブランド)(華やかな音色)(キワヤ)(u)

※【オプションについて】
Low-G(巻弦)張替え 820円…4弦をLow-G弦に張替えて出荷致します。
■商品内容
1. ウクレレ本体
2. 専用ケース
3. クリップチューナー

※各アイテムの外観や形状は写真と異なる場合もございます。

■Kai Ukulele
「Kai Ukulele(カイウクレレ)」はアヌエヌエやウーマなどと並ぶ、高いクオリティと個性が光る台湾ウクレレシーンのブランドのひとつです。もちろんKaiウクレレにも個性的なセールスポイントがあります。Kaiウクレレのすべてのモデルにはボディ側面に第2のサウンドホール「モニターサウンドホール」を搭載しています。プレイヤーにウクレレ本来の音色が迫ってくるダイレクト感は、通常のウクレレでは体験できないもの。リスナーもプレイヤーも音色を存分に楽しめるウクレレがKaiのウクレレです。
更にKaiウクレレは、プレイヤーの触感にも拘っています。ボディ、ネック、ヘッドなどウクレレ全体のエッジは可能な限り丸く面取りをして優しい触感を体現しています。とくにフレットとネック側面のラウンド加工は、この価格帯のウクレレとしてはあり得ないほど丁寧に仕上げられています。
また、日本を代表するウクレレブランド「フェイマス」擁する老舗キワヤ商会が国内代理店となっていますので、クオリティコントロールは万全。老若男女ビギナーもベテランプレイヤーにも満足していただける仕上がりです。Kaiウクレレは、ネット通販でも安心して手に取っていただける数少ない海外ブランドです。同スペックの国産ウクレレは倍以上のプライスになってしまうはず。初心者向けのウクレレからステップアップをお考えのプレイヤーの方にオススメします!
【ウクレレの色味・木目につきまして】画像は全て参考画像です。実際のウクレレは画像よりも色の濃淡や色味に一定の範囲で差違がございます。また、色味や木目の差違による交換・返品は承っておりません。予めご了承の上お買い求め下さいますよう、お願い申し上げます。

■KT5000Rについて
クリスピーでいて深みのある音色と華やかな木目で、高価なハワイアンコアの代替材として定着したアカシアコア。5000シリーズは、美しいオールアカシアコア単板ボディのハイエンドシリーズです。
KT-5000Rは本格仕様のテナーサイズ。ソロを中心にプレイする方はテナーがおすすめです。美しいオールグロスフィニッシュのボディはローズウッドのバインディングが巻かれ、漆黒のスロテッドヘッドとペグの組み合わせも相まって落ち着いた高級感溢れるルックスです。ハワイアンコアと同じフィーリングの音色が得られるアカシア単板ボディは、マイルドな音色が持ち味のダダリオのチタニウム弦とのペアリングでバランスを取っています。弦を爪弾くと、クリスピーなハワイの雰囲気満点の音色がふたつのサウンドホールから飛び出してきます。とくに側面のモニターサウンドホールの音色は一度体験すると他のウクレレが物足りなく感じるかもしれません!
ウクレレをしっかりと保護するロゴ入りオリジナルバッグが付いていますので、どこへでも安心して連れ出すことができます。スロテッドヘッドによる程よいテンション感で、コードストロークもソロウクレレも難なくこなしてくれます。
美しくて弾きやすいコア単板テナーウクレレを、お求め安いプライスで実現したKT5000R。入門ウクレレからのステップアップはもちろん、ファーストウクレレとしても充分に狙えるプライスのウクレレです!

■スペック
サイズ:テナー
全長:約672mm
ボディ長:約300mm
ボディ厚:約77mm
ボディ幅:最大部234mm
重さ:約754g
トップ材<:アカシアコア単板
サイド/バック材:アカシアコア単板
ネック材:オクメ
指板・ブリッジ材:エボニー
ヘッド突板:ローズウッド
バインディング:ローズウッド
スケール長:430mm
ナット/サドル材:牛骨
ナット幅:35mm
ペグ:オープンギア スロテッドヘッド
フレット数:18
弦:D'addario EJ87
製造国:中国





※全て参考画像です。木目は個体毎に異なります。また、色味は実際の商品と異なって見える場合がございます。