みつろう精製クラフトセット(みつろう精製50g+J50ml+遮光ジャー30g+レシピ)(その他・備品/手作り基材)
1,485
販売サイトへ移動
みつろうクラフトセット
みつろうはキャリアオイルと混ぜるとクリーム状になり、使い心地がさらにUP!
精製クラフトセット
(みつろう精製50g+ホホバ精製50ml+ガラス遮光ジャー30g+レシピ)
みつろうの色みにつきまして
採取時期によって、色みに違いがある場合がございます。
色目は、うすい黄色〜黒みのある黄色までございますので何卒ご了承くださいませ。
用意するもの
・
みつろう 3g(精製or未精製)
・
お好みのキャリアオイル 25ml
(キャリアオイルの量でクリームの固さを調整できます)
【
キャリアオイル一覧へ
】
おすすめ:ホホバオイル、マカダミアオイル など
・
遮光ジャー 30g
・
ビーカーまたは耐熱容器
・
へらやスプーンなどのかき混ぜるもの
【
木製へら商品購入ページへ
】
・
お好みの精油 6滴まで
【
精油一覧へ
】
おすすめ:オレンジスィート、真正ラベンダー、パルマローザ、フランキンセンス など
☆
空気を含ませ“フワッ”と感のあるクリームを作りたい場合
ボウル、冷たい水、ミニホイッパーをプラスで準備♪
作り方
1.
ビーカーまたは耐熱容器に、みつろうとキャリアオイルを入れ、電子レンジで約1分温めます。
(様子をみながら加熱します)
2.
電子レンジから取り出し、みつろうの粒がなくなるまでヘラなどでよく混ぜます。
全て溶けたら、遮光ジャー30gまたは、お好みの容器に移してください。
3.
少し冷めたら、お好みの精油を6滴まで加え、さらに混ぜます。
4.
涼しい場所または冷蔵庫で固めて完成です。
☆
空気を含ませ“フワッ”と感のあるクリームを作りたい時は...
冷たい水を張ったボウルに1を入れて冷まします。
少し冷めてきたら、お好みで精油を6滴まで入れてよく混ぜます。
ボウルで冷ましながら、ホイッパーでホイップしていくとクリーム状になります。
できたら、スプーンやヘラで容器に移し、涼しい場所または冷蔵庫で固めて完成です。
保存方法・使用上の注意
・
遮光ジャーは消毒用エタノールを使うなどして、殺菌処理をしておいてください。
・
ご使用前に、必ずパッチテストを行なってください。
※天然成分自体お肌に合わない場合があります。必ずパッチテストを行なってから、ご使用ください。
・
約3〜4週間を目安に使い切ってください。
・
暑い場所に置いておくと、溶けてやわらかくなってしまいますので、冷蔵庫または直射日光を避けて、冷暗所で保存してください。
※この商品はメール便でのお届けができません※
【送料について】
販売サイトへ移動