| 【セット内容】 ●陰山メソッド 徹底反復 新版 計算プリント 小学校1〜6年 かならず身につく「圧倒的な計算力」! 「自ら学ぶ子」になるために〜新しくなった算数の教科書では、子どもに求めるレベルが明らかに上がりました。これからの小学生には、計算力をはじめとする基礎を家庭できたえ、学校の授業でそれを使いこなす練習をする、という姿勢が求められるでしょう。基礎計算プリントで計算力を獲得したら、学年別計算プリントで、上の学年で習うことにもチャレンジしましょう。低学年で習うたし算、ひき算、九九の「百ます計算」を2分以内でこなせる子どもは、中高学年で習うことにも自主的に取り組み、理解できるようになる──それは、多くの子どもたちが証明してくれた事実なのです。家庭学習や教育現場で大好評の一冊です。 【判型/頁数】B5判/144頁 【ISBN(JAN)】9784091053947 ●陰山メソッド 徹底反復 新版 算数プリント 小学校1〜6年 図形・単位・文章題がサッと解ける! お子さんの算数のつまずきの処方箋として、小学校の6年間で習う算数の重要ポイントを1冊にまとめました。授業の予習・復習はもちろん、これまでに習ったことを短期間で総復習することもできます。さらに、これから習うことを先どって学習することで、授業の理解もぐんと深いものになるでしょう。使い方1〜この本では1つの単元を、2ページにまとめています。左ページの「音読で理解する解説プリント」は、声を出して3回読みましょう。すらすら読めない部分があったとき、そこがお子さんのつまずきポイントです。使い方2〜「練習問題」「音読で理解する解説プリント」がすらすら読めるようになったら、右ページの「練習問題」にチャレンジです。このプリントは、家庭でコピーがとりやすいように製本されています。練習問題をするときは、本に直接書き込むのではなく、コピーをとって何度も使いましょう。なぜなら、各単元の問題と答えを覚えてしまうぐらい、同じ課題を何度もくり返すことで、理解が深まり、使える知識になるからです。答え終える時間もどんどん速め、サッとできるようにしましょう。 【判型/頁数】B5判/176頁 【ISBN(JAN)】9784091053930 ●新版 陰山メソッド 徹底反復 漢字プリント小学校1〜6年 かならず身につく圧倒的な漢字力! 短期間で集中的な漢字学習と、その後の徹底した反復学習が可能なこのプリントで、どの子も圧倒的な漢字力を身に付けることを目的に構成されています。 2020年度から新しい学習指導要領が完全実施となり、小学校の配当漢字も大きく変更なるこの機会に、本書の例文をすべて見直しより漢字学習に集中できるようにしました。 ●全漢字音読プリント●は、2020年度からの配当漢字1026字がすべて入った学年別の単文例文集。音読によりこれから学習する漢字をまずは目と耳から記憶します。●全漢字プリント●は、各学年たった4〜5枚のプリントで、学年ごとの配当漢字をすべて習得!●総熟語プリント●は、全漢字だけでは補えない各学年の熟語の読み、書きを効率よく習得できます。教科書に出てこない熟語も網羅し、語彙力をアップ。 【判型/頁数】B5判/160頁 【ISBN(JAN)】9784091053824 ●陰山メソッド 徹底反復 ずけいプリント 小学校1〜6年 図形につまずく3つの原因に完全対応! 小学校3、4年生から一気に増える「図形がニガテな子」。ほとんどの子が図形につまずく理由は主に3つ。 ひとつ目は図形をイメージできないこと。本書では目と手を連動させて図形を分解させたり書き写すような機会を意図的に与えています。 ふたつ目は、覚えなければならない公式がたくさんあると誤解している子が多いこと。ところが実は、覚えなければならない公式はそんなにありません。本書では必要な公式をたった1ページにまとめてあります。 そして最後に、図形問題の型を身につけいていない子が多い。本書ではよく出題される問題のパターンを徹底的に反復学習します。 本書はこの3つの苦手ポイントに完全に対応し、だれでも短期間に無理なく図形を習得できるように構成されている図形学習の決定版です! 【判型/頁数】B5判/112頁 【ISBN(JAN)】9784091053657 ●陰山メソッド 徹底反復 およそのかずプリント 小学校1〜6年 8割の子が混乱する「隠れた苦手ポイント」 「計算ミスが多いのですが、どうすればいいでしょう?」 保護者の方からよくそんなご相談をいただきます。それに対する陰山先生のお答えはズバリ!「およその数を使いこなせるようになりましょう」。 「数字をていねいに書くこと」「位が10倍ごとに変わる十進法の仕組みを理解すること」ができていれば、「およその数で見当をつけてから計算をする」方法を身につけることで子どもはみるみる計算の達人に成長します。 本書では「千兆までの大きな数」「小数第3位までの小さな数」「切り上げ、切り捨て、四捨五入」「以上、以下、未満」「概数の計算」などを網羅。この一冊で、多くの子が混乱する「隠れた苦手ポイント」である「およその数」のすべてをマスターできるだけでなく、計算の達人になるメソッドも身につけることができます。 【判型/頁数】B5判/64頁 【ISBN(JAN)】9784091053640 ●陰山メソッド 徹底反復 文章読解プリント 名文 編 小学校1〜6年 あの「徹底反復 音読プリント」がドリルに 国語の文章読解に特化した陰山メソッドの新シリーズ「文章読解プリント」の第3弾は「名文編」。 前2冊では新美南吉、宮沢賢治の童話をもとに「主語・述語」「指示代名詞」「修飾・被修飾語」の3つのポイントを徹底反復したが、今回の名文編では、「比喩」「表現力」を身につけることを目的に問題を作成。 素材となる名文は、46万部を突破したあの「徹底反復 音読プリント」から36編を精選。「楽しかった」「おもしろかった」など安易な表現に陥りがちな小学生だが、古今の名文を通じて豊かで洗練された文章表現を身につけることができる。散文はもちろんだが、詩歌、読み下しの漢文なども取り入れる。 文章読解プリントの大きな特徴である「問題を読み、それから文章を読む」という構成は今回も同じ。 【判型/頁数】B5判/96頁 【ISBN(JAN)】9784091053497 【著者】 著者:陰山 英男
|