1点モノ!グラススタジオの様々なグラスアートから “帯留めとしてのガラスを厳選” |
グラススタジオアルゴ主宰、女性硝子作家の矢作理彩子さんの
“作風が活きた” フレッシュな様々な新作グラスアートの中から、
帯専門店おびやの“帯目線・コーデ目線” を通して、帯留めとしてステキに映えるもの
をセレクトした、1点モノのガラス帯留めをご提供します!
1〜3番の帯留めについて、ベースの硝子のお色からとってもステキな深みあるお色♪
その深みある色硝子に銀箔よりも厚い「銀澄」を挟み、
焼成の際にこの銀澄が様々な表情に変化する手法でつくられたグラスアートは
制作者が意図できない、「作為をこえた偶然性」が魅力。
人の手だけでは生み出せない表現だからこそ、 ありきたりの柄とは違う自然のステキさがあるのです♪
今回は手法、表現が魅力の作品もセレクトしております。
サイズや表現は個別に違いますが、 どれも帯上にのせながら厳選!
現代的なコーデのアクセントとなる帯留めであることをお約束します。
帯留めひとつで縦にも横にも表情様変わり!特製台座! |
矢作さん特製帯留め台座使用で、 上下左右4方向から帯締めを通せ、
4方向の柄と形を楽しめます!
この帯留めをいろんな角度で帯につけてみると、それぞれ表情が変わり
帯留めひとつだけで、いくつもの帯留めを手にしたような気分になりますよ♪
さらに通し穴の高さは抑えられており、 帯につけた際、飛び出しすぎないのが上品♪
出荷時、桐箱の中に緩衝材を封入しております。 |
【サイズ】
縦横は画像参照
帯締めを通す部分:幅 約9.5mm 高さ 約3mm
【品質】主な素材:ガラス 台座:真鍮
【合わせるお着物】 ・無地・小紋・御召・紬・麻
【合わせる帯】 西陣織・博多帯・塩瀬帯・縮緬帯・紬帯
【季節】 オールシーズン