(廃番)カスタム :放射線量計(GM管) RD105C
●電源:単4乾電池×3本(別売)
●幅×奥行×高さ:80×30×165mm
●測定線種:β線、γ線
●測定内容:μSv/h(時間当りのマイクロシーベルト)μSv(測定開始から積算したマイクロシーベルト)CPM(分当りの放射線数)CPS(秒当りの放射線数)mR/h(時間当りのレントゲン)mR(計測開始から積算したレントゲン)Av μSv/h(計測開始からの平均マイクロシーベルト)
●校正放射線源:Cs137(セシウム137)
●測定範囲(μSv/h):0.001〜99.99
●精度:±15%
●測定範囲:0.001〜99.99μSv/h、0.001〜99.99μSv、0.1〜9999.9CPM、0.001〜999.999CPS、1〜99999999CP、0.0001〜9.999mR/h、0.0001〜9.999mR、0.001〜99.99Av μSv/h
●質量(g):190
材質 ●ABS樹脂
●GM管が破裂する恐れがありますので、高高度(2000m以上)での使用は出来ません
付属品 ●ビニールケース●取扱説明書
生産国 中国
●ハロゲン・ガイガー・ミューラー(GM)管を利用した放射線量計です。●β線・γ線を検出可能です。●測定可能単位は、(μSv、μSv/h、CPM、CPS、mR、mR/h、Av Sv/h)です。●自然大気の放射線検出をするか、表面汚染検出(セシウム137)するかを切替え可能です。(表示単位μSv/hからBq/kgへの換算式を用いての換算が必要。換算値は参考値になります)●一般周辺環境の放射線量の測定用として。●放射線量の測定。●表面汚染の測定。