イスカ ISUKA Down Plus Pokhara X [ダウンプラス・ポカラX] 1469 車中泊 防災 台風対策 1469 29 アウトドア しなやかで耐久性のあるポリエステルマイクロファイバー素材をシェルに採用した[Down Plus]シリーズ。夏山から冬の低山まで、一年を通じて最も幅広く対応可能なモデルです。春秋の3000mクラスのテント泊や、GWの北アルプス、積雪の少ない冬期の低山にもおすすめします。 【参考例】・・・残雪期の北アルプスでのご使用から、秋の涸沢や八ヶ岳、飯豊など。春秋のキャンプや車中泊、夏の大雪山系でのご使用にも適しています。
しなやかで耐久性のあるポリエステルマイクロファイバー素材をシェルに採用した[Down Plus]シリーズ。夏山から冬の低山まで、一年を通じて最も幅広く対応可能なモデルです。春秋の3000mクラスのテント泊や、GWの北アルプス、積雪の少ない冬期の低山にもおすすめします。 【参考例】・・・残雪期の北アルプスでのご使用から、秋の涸沢や八ヶ岳、飯豊など。春秋のキャンプや車中泊、夏の大雪山系でのご使用にも適しています。
●[最低使用温度]:-6℃ [生地]:(表)=ポリエステル100、(裏)=ポリエステル100
●[平均重量]:1074g [羽毛量]:500g(90/10 720フィルパワー)
●[最大長]:78(肩幅)×208(全長)cm [収納サイズ]:φ17×34cm
●(撥水)撥水性能が結露や外部からの濡れを防ぎます。 (ボックス構造)ダウンのかさ高性を引き出すための標準的な構造です。ボックス内の隔壁は、軽量で通気性にすぐれたメッシュ素材です。
●(ドラフトチューブ)低温時のモデルにおいては、保温性の向上と冷気の侵入を防ぐために、中わたの詰まったドラフトチューブをジッパー内側に配置しています。
●(ショルダーウォーマー)暖まった空気は上昇します。首元と肩の部分を包み込む[マフラー]の働きで、冬期や寒冷時に寝袋内部の暖まった空気の流出を効果的に防ぎます。
●(ゆったり足元)寒さに敏感な足元部分には、多めのダウンを封入し、ゆとりをもたせた逆台形形状で、足元を先端方向に傾斜させて、適度なゆとりの快適睡眠に配慮しています。
●(3Dシルエット)上部に余裕を持たせた3D構造のシルエットを採用したモデルです。中に入れるダウン量をエリアごとで最適化することによって、軽量性と保温効率を高めています。
●[対応シュラフカバー]ゴアテックスシュラフカバーウルトラライト(品番2007)、ウェザーテックシュラフカバースーパーライト(品番2016) [対応コンプレッションバッグ]ウルトラライトコンプレッションバッグ・M(品番3392)



