農薬や化学肥料を使用せずに栽培した白ごま
「杵つき」製法の「すりごま」
オニザキの「すりごま」は、杵つき製法。2010年、その製法にあわせて、「つきごま」に名称を変更いたしました。
ゴマの粒を程よく残しつつ、硬い皮を細かく砕き、ゴマ本来の甘みを最大限に引き出しました。独特のしっとり感が特徴です。料理にお使いいただくだけでなく、そのまま食べてもおいしい「すりごま」です。
おいしさに安心をプラスした「オーガニックつきごま」。有機栽培で育ったゴマは、化学的な農薬や化学肥料を使用せずに自然の力をたっぷり受けています。化学的な農薬や化学肥料を使わない栽培方法は、とても手間がかかります。また、病気や害虫や災害などいろいろな問題が起こります。一つ一つの問題を地道に解決していき、ゴマに愛情を注いで美味しいゴマが収穫できるのです。 こうして栽培された原料を使用しているのが「オーガニックつきごま」です。
有機JAS認定商品。
●直射日光・高温多湿を避けて保存。