除草剤 MCPP液剤 250ml 理研グリーン 除草剤 芝生 除草剤 芝生用除草剤 西洋芝 除草剤 芝 除草剤 芝生除草剤

特長
芝生などイネ科雑草に対する安全性が高く、広葉雑草(葉の広い雑草)を選択的に枯らします。
雑草の葉や茎から吸収され、根も枯らしていきますので、大きくなった雑草退治に効果的です。
クローバー、スギナ、スベリヒユ、カラスノエンドウなどの枯らしにくい雑草もよく効きます。
理研MCPP液剤は雑草に厳しく、環境にやさしい除草剤です。

農林水産省登録:第15339

検索ワード:液 芝生 草枯らす 除草 専用 西洋 ブルーグラス ケンタッキー 公園 庭園 堤とう 駐車場 道路 運動場 宅地 のり面 鉄道等 芝生の除草剤 雑草対策 庭の手入れ ガーデニング用品 雑草防止 草刈り不要 園芸用品 安全な除草 効果的な除草 13. 簡単除草 速効性除草剤 高品質除草剤 プロ仕様除草剤 家庭用除草剤 地面の雑草除去 環境に優しい除草 芝生ケア商品
散布液の作り方(目安)
薬剤を水で100〜400倍に希釈し、よくかき混ぜてください。
噴霧器などを使って、散布液を雑草の茎葉部全面に均一にかかるよう散布してください。
効果のある主な雑草
スギナ、チドメグサ、スベリヒユ、シロツメクサ(クローバー)、カラスノエンドウ
10平方メートル分散布液の作り方
水12Lに薬剤をキャップ1杯分(約8ml)入れてください。
希釈目安
125倍希釈:水1L+薬剤8ml
250倍希釈:水2L+薬剤8ml
薬剤キャップ1杯8ml

本剤は生育期の広葉雑草に有効なので、雑草の発生後茎葉に均一に散布してください。
散布直後の降雨は効果を減ずるので、天候(半日以上降雨が無い)を見極めてから散布してください。
低温時(10℃以下)の散布は効果が劣るので避けてください。
キク科の雑草には効果が劣るので、それらが多いところでは使用を避けてください。
本剤の使用(適用の範囲内)により芝が黄変することがありますが、やがて回復し、その後の生育に対する影響は認められていません。
低花木及び浅根性の樹木、有用植物が付近にある場合には、注意して散布してください。
芝以外の有用植物の植え付けが予想される場所やその付近での使用はさけてください。
水源池、養殖池等に飛散、流入しないよう十分注意してください。
安全使用上の注意、保管等について商品のラベルをよく読んで使用してください。