殺虫剤 イヤな虫 ゼロノナイト 1度で1年効く 1プッシュ式スプレー 75ml 60回分 アース製薬 殺虫剤 害虫 殺虫剤 コバエ 殺虫剤 アリ 殺虫剤 害虫 駆除

対象害虫
ムカデ、ショウジョウバエ、チョウバエ、アリ、クモ、チャタテムシ、シバンムシ、カツオブシムシ、ユスリカ、ヤスデ、ゲジゲジ、ワラジムシ、ガ、キクイムシ、コナナガシンクイなど 50種以上

特長
プッシュするだけ!家中まるごと駆除効果キープ
年に1度の徹底ケア
事前準備、後片付け不要でいつでも手軽にお使いいただけます
有効成分テネべナール(一般名:ブロフラニリド)配合で、すき間に予め噴射しておけば、1年間(※)、害虫のいない空間が続きます
従来の有効成分(ピレスロイド系)が効きにくい害虫までしっかり駆除できます
※1年経過後の処理面に虫を強制接触させ、駆除効果を確認しています。使用環境、害虫の種類により、効果の持続は異なります
※清掃などによって、薬剤量が低下すると持続が短くなる場合があります。効果が感じられなくなった場合は、追加処理してください
有効成分テネべナール(一般名:ブロフラニリド)は三井化学アグロ株式会社の登録商標です

検索ワード:殺虫剤 害虫 殺虫剤 コバエ 殺虫剤 アリ 殺虫剤 害虫 駆除 害虫 駆除 スプレー 害虫 対策 害虫 駆除剤 害虫 防虫 害虫 殺虫 スプレー コバエ 殺虫 スプレー 害虫 防虫剤
人体やぺットに安全性の高い成分です。
※有効成分は害虫に対して徐々に効果を発揮するため、効果の実感には時間がかかる場合があります

使い方
初めて使用する際は十分な量が出ないので、屋外に向かって2回程度カラ押ししてから使用してください。
1.空間噴射で駆除
部屋の中央付近から、部屋中にまんべんなく広がるように噴射方向を変えながら、斜め上に噴射してください。
使い始めは窓やドアを閉め切ってください。

部屋の広さ/噴射回数
1.5畳/1回
4.5畳/3回
6畳/4回
9畳/6回
12畳/8回

2.すき間噴射で駆除キープ
害虫が潜んでいそうなすき間(冷蔵庫、棚の裏など)に1回ずつ噴射してください。

1.2.両方の使用で1年間効果が持続します。(使用環境、害虫の種類により持続は異なります。)
※有効成分は害虫に対して徐々に効果を発揮するため、効果の実感には時間がかかる場合があります

Q&A
Q.妊婦や乳幼児がいる家庭で使っても大丈夫ですか。
A.妊婦や乳幼児に関わらず、噴射時に薬剤を直接吸い込まないように気を付けてお使いください。
空間噴射する場合は、噴射の際は噴射する人以外の入室を避けていただくほうが安心です。噴射後しばらくたってからその部屋に妊婦や乳幼児が入ることは問題ありません。

Q.ペット(犬や猫など)や観賞魚がいる家庭や観賞植物のある部屋で使っても大丈夫ですか。
A.犬や猫などの哺乳類のペットは、人と同じように、噴射時にかかったり直接吸い込んだりしないようにお使いください。
観賞魚などの水棲動物や飼っている昆虫類は噴射時にはその部屋から出してお使いください。また、それらの水槽や飼育ケージなどにかからないようにしてください。
観賞魚など水棲動物や昆虫類には影響が出ることがあります。

Q.食器や食品に薬剤がかかってしまったら、どうすればいいのですか。
A.食器は水洗いをしてください。薬剤が直接かかった食品は食べないでください。

Q.布団に薬剤がかかってしまったら、どうすればいいのですか。
A.ブラッシングまたは天日干しをしてください。

Q.火災報知器やガス漏れ警報器が煙に反応することはありませんか。
A.火災報知器には反応し作動するため、あらかじめカバーが必要です。
ガス漏れ警報器は、警報機のそばで使わなければ、カバーは不要です。

Q.換気時間はどのくらいですか。
A.2時間以上部屋を閉め切った後、1時間程度、十分に換気してください。

Q.どんな虫に効くの?
ムカデ、ショウジョウバエ、チョウバエ、アリ、クモ、チャタテムシ、シバンムシ、カツオブシムシ、ユスリカ、ヤスデ、ゲジゲジ、ワラジムシ、ガ、キクイムシ、コナナガシンクイなど 50種以上

Q.使い終わったあとは?
本品は使い切ってから捨ててください。
捨てる時は、風通しがよく、火気のない屋外で、風下に向かって人にかからないように、噴射音が消えるまでボタンを繰り返し押して、ガスを抜いた後、各自治体の定める方法に従って廃棄してください。