セコニック L-478DR-EL 露出計 ライトマスタープロ

■露出計 L-478DR-ELの特長

●ELスカイポートシステムに対応したフラッシュの発光や調光を露出計から行うことが可能です
●露出を計った位置からフラッシュの光量をコントロールでき、フラッシュを使用した作業の効率アップを助けます
●エリンクローム社のELスカイポートワイヤレスシステム(2.4GHz)対応しています
●20の電波チャンネルと4グループの選択が可能です
●各グループごとの露出と全灯体発光時の露出を同一画面で表示出来ます

●写真、ビデオ、カメラマンの方など、撮影関連の現場でご利用いただけます
●お勧め用途:風景撮影、スタジオ撮影、花・ポートレート撮影など

※詳細な仕様は商品説明欄(表)のご確認又はお問い合わせください

メーカー:セコニック(SEKONIC)

【画像はイメージです】
発送日が表示納期を超える場合は、別途ご相談いたします。
★数量・大口割引も受付中!お問い合わせください。
TEL:045-243-0716 mail:hakaru@tokyoseiki.co.jp

■露出計 L-478DR-ELの仕様

受光方式

入射 首振り:左右(270度)
光球⇔平板:ワンタッチ切り替え
反射 受光角:5°(別売ビューファインダー装着時)
入射反射切替え 着脱切り替え

測定モード

定常光 シャッター速度優先:○
絞り優先:○
シャッター速度絞り優先:○
HDシネカメラ(シャッター速度優先):○
シネカメラ(f/s優先):○
照度:○
輝度:○
フラッシュ光 コード接続・コードレス:○
電波トリガー:○
積算(MLT):○
ハイスピードシンクロ(HSS) :-
フラッシュ光解析(FDA):-

測定範囲(ISO100)

定常光 入射光…EV値:EV-2(F2.0、15秒)〜EV22.9(F22.9、1/8,000秒)
反射光…EV値:EV3(F2.8、1秒)〜EV22.9(F22.9、1/8,000秒)
(別売ビューファインダー装着時)
照度…Lx:0.63lx〜2,000,000lx
輝度…Cd/m2:1.0cd/m2〜980,000cd/m2
(別売ビューファインダー装着時)
フラッシュ光 入射光…F値:F1.0〜F128.9(=F161.2)
反射光…F値:F2.8〜F128.9
(別売ビューファインダー装着時)

設定

ISO 3〜409,600(1/3ステップ)、850
定常光 絞り:F0.5〜F161(1・1/2・1/3ステップ)
シャッター速度:30分〜1/64,000秒、1/200、1/400(1・1/2・1/3ステップ)
フレームレート:1〜1,000(47段)※ユーザー設定にて20個設定可能
シャッター開角度:0.001°〜360°※ユーザー設定にて20個設定可能
フラッシュ光 シャッター速度:30分〜1/1,000秒 1/75、1/80、1/90、1/100、1/200、1/400(1・1/2・1/3ステップ)
フラッシュ光解析t値:-
フィルター補正:-12〜12EV(0.1EVステップ)

表示

ISO 3〜409,600(1/3ステップ)、850
定常光 絞り:F0.5〜F161(1・1/2・1/3ステップ)
シャッター速度:30分〜1/64,000秒、1/200、1/400
(1・1/2・1/3ステップ)
フレームレート:1〜1,000(47段)
シャッター開角度:1°〜358°
EV値:EV-27.9〜58.8(0.1ステップ)
ゼロ目スケール:入射:−3EV〜+3EV、反射:−7EV〜+7EV
フラッシュ光 絞り:F0.5〜F161(1・1/2・1/3ステップ)
シャッター速度:30分〜1/1,000秒 1/75、1/80、1/90、1/100、1/200、1/400
閃光時間:-
ゼロ目スケール:入射:−3EV〜+3EV、反射:−7EV〜+7EV
分離測光:0〜100%(10%ステップ)

その他

繰り返し精度 ±0.1EV以内
校正定数 入射光:C=340(光球) C=250(平板)
反射光:K=12.5
インターフェイス USB Mini-B
使用温度範囲 −10〜50℃
保管温度範囲 −20〜60℃
受光素子 シリコンフォトダイオード
使用電池 単4形乾電池2本(アルカリ、マンガン電池推奨)
寸法 57(W)×140(H)×26(D)mm
質量 140g(電池含まず)
標準付属品 ケース、ストラップ、反射防止フィルム、スタートアップガイド、保証書