「ドメーヌ・ロジェ」は1982年、シャンパーニュからオードのヴィルロングへ移住するも、すぐ手狭となり、1985年にリムーへ移転。
現在、ブランケット・ド・リムーとクレマン・ド・リムーを65万本生産してるワイナリーです。
ブドウ本来のピュアな味わい、自然が作り出す風味を何より大切にし、オーガニックワインを生産しています。
自社畑では、農薬を使わず、有機肥料を適度に与え、土を深く耕すことで、土壌の自然なバランスを保ち、病気への耐性を高めています。
使用するブドウの80%が買い取りですが、全て無農薬のプドウを使用。購入先の農家は、20年来の付き合いのある信頼できる20人のみで、購入時には無農薬の確認も行っています。
![]() |
---|
醸造のタンクには、冷水が循環するシステムを使用し、発酵は18度にコントロール。 シャンパーニュの機械工だったミシェルと、元エアバス社のメカニック、ニコラのコンピで、醸造に関わる全ての機械を製造しています。 また、40年近く仕事を共にしているエノログの厳しい品質検査により、ドメーヌ・ロジェの求めるナチュラルな風味は、常に最高の状態で生産されています。 |
![]() |
---|
Cremant de Limoux CHATEAU DE VILLELONGUE ドメーヌ ロジエ クレマン ド リムー シャトー ド ヴィルロング |
「ヴィルロング」は、リムーから車で10分程離れた畑のある村の名前で、ロジエが移住して最初にスパークリングワインを造ったところです。 クレマン・ド・リムー・シャトー・ド・ヴィルロングは、ファースト・プレスとセカンド・プレスを使用しており、シャンパンに決して見劣りしない品質です。 |
![]() |
エレガントでフレッシュな柑橘系の香りです。 リンゴ、レモンの皮やトロピカルフルーツの風味が感じられます。しっかりと感じるトーストの香りは、フィニッシュまで続きます。 |
■アシェットワインガイド |
生産者 | ドメーヌ・ロジエ |
---|---|
生産地 | フランス/ラングドック=ルーション |
生産年 | 2022年 |
品 種 | シャルドネ60%、シェナンブラン30%、ピノ・ノワール10% |
テイスト | 辛口 |
タイプ | 泡/白 / ミディアムボディ |
内容量 | 750ml |
---|---|
土 壌 | 粘土と石灰質 |
醸 造 | 1年間熟成 |
提供温度 | 5-8℃ |
合うお料理 | 天ぷら、揚げ物等 |