16世紀、エリストフ・ウォッカを生んだ貴族エリストフ家は狼の地グルジアを拠点に繁栄を始めました。
1806年、エリストフ王子は厳選した穀物だけを原料に3回蒸留の後、チャコールフィルターで濾過する生粋のロシアンウォッカの製造を開始しました。
19世紀、アレクサンドル・エリストフ王子が一家の拠点をサンクトペテルスブルグに移します。
1970年一族最後の王子ニコライ・エリストフが1806年からの製造レシピとウォッカ造りの情熱をマルティニ&ロッシ社に託した後に死去。
エリストフ一家は幕を閉じます。
現在は更なる品質向上、上質な原料調達を目的にフランスに拠点を移し、ピュアでクリアなウォッカを育み続けています。
![]() |
---|
エリストフ ウォッカ |
1806年、エリストフ王子が開発したオリジナルレシピに基づき造られるエリストフ・ウォッカは、ストレートは勿論、様々なカクテルベースとして楽しめます。 ピュアさを追求したウォッカはシンプルなロングカクテルに最適で、ヨーロッパ主要国でトップクラスの販売量を誇ります。 |
生産者 | バカルディ・マルティーニ |
---|---|
生産地 | フランス |
タイプ | ウォッカ |
内容量 | 700ml |
---|---|
度数 | 37.50度 |