ボルドー格付け第一級シャトー
『ムートン・カデ』は、ボルドー5大シャトーのひとつ「シャトー・ムートン・ロスシルド」を所有するバロン・フィリップ・ドゥ・ロスシルド社が手がける、高品質でありながらカジュアルに楽しめるワイン。
経営者フィリップ男爵が一族の末っ子(カデ)だったことと、ムートン直系のワインという意味を込めて“ムートン・カデ”と名付けられました。
フィリップ男爵のワインへの愛情と、更なる進化に向けた果敢なチャレンジ精神が、ムートン・カデを世界のリーディングボルドーワインへと成長させました。
![]() |
---|
世界で初のブランドワイン 1853年、ナタニエル・ド・ロスチャイルド男爵が、フランス・ボルドーのシャトー・ムートン・ロスチャイルドを購入。 1930年、ブドウが不作だったため、シャトーワインは造らず、そのブドウを使い、「ムートン・カデ」という名前で販売。 1973年、シャトー・ムートン・ロスチャイルドが、第一級に格付。1855年の格付け以来、唯一昇格したシャトーとなる。 2003年、ムートン・カデのラベルとスタイルを一新。ラベルの中央にはシンボルである羊=ムートンが。また、その味わいも現代に合う味わいに変更。 現在、150カ国以上で販売されており、世界的にも高い評価を得ています。 |
![]() |
---|
“信頼と確かな品質”という価値 シャトー・ムートン・ロスチャイルドをはじめ、多くのシャトーワインで培った、独自のボルドースタイルを追求。 ブドウの生産地を明確に特定し、剪定、グリーン・ハーヴェスト、糖度、成熟度のチェック、そして収穫にいたるまで、一貫した品質管理を厳格に行っています。 2005年、メドック・サン・ローランにムートン・カデ独自の醸造施設が完成。すべての醸造過程をバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社が管理しています。 醸造と同じく、ムートン・カデ独自の施設で熟成されます。澱引きをしないことで、タンニンがまろやかに熟し、熟成のポテンシャルが最高の状態で引きだされます。 |
![]() |
---|
BLANC ムートン カデ ブラン |
バランスの良い爽やかさ グレープフルーツやレモンなどの果実のアロマに、白い花を思わせる繊細でエレガントなニュアンス。新鮮な果実味といきいきした酸味の心地よい味わいが特長です。 |
![]() |
ソーヴィニヨン・ブラン種のブレンド比率を上げ、より果実のフレッシュ感と華やかな香りが楽しめるバランスのよい爽やかな味わい。 ホタテやマグロのカルパッチョ、カニや海老などの甲殻類と。魚貝系料理はもちろん天ぷらやあっさりとした味わいのパスタなどと合わせるも美味しさがより際立ちます。 |
生産者 | バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド |
---|---|
生産地 | フランス/ボルドー |
生産年 | 2024年 |
品 種 | ソーヴィニヨン・ブラン/セミヨン/ミュスカデル |
テイスト | 辛口 |
タイプ | 白 |
内容量 | 750ml |
---|