「ドメーヌ・ランドロン」は、1945年にピエール・ランドロン氏により設立された家族経営のドメーヌ。
現在は息子のジョゼフ・ランドロン氏がワイン造りを行っています。
ドメーヌ・ランドロンが所有している畑は、ロワール河の河口に近いナント地方、その南にあるミュスカデ地区の中でもトップクラス。
26ヘクタールある畑の約95%で、この地方唯一のプドウ品種、ムロン・ド・ブルゴーニュを栽培しています。
![]() |
---|
ランドロン氏の哲学は、「ミュスカデは、テロワールのありのままが表現されるべきだ」ということ。 自然環境に配慮したビオディナミ農法に力を入れ、涙を取り除かずに熟成させる「シュール・リー製法」にこだわりを持ち、複雑で個性的なテロワールの魅力が存分に発揮されたワインを造り出しています。 |
![]() |
---|
Muscadet Sevre et Maine Sur-lie La Louvetrie ドメーヌ ランドロン ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シュール リー ラ ルヴトゥリ |
ロワール河の河口に広がる平野、ナント地区の辛口白ワイン。 ドメーヌ・ランドロン・ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー・ラ・ルヴトゥリは、有機農法ビオディナミで栽培されたミュスカデを使っています。 澱を取り除かない「シュール・リー製法」で醸造された、旨味や味わいが豊かで、はじけるような酸味の楽しめるワインです。 |
![]() |
まさにフレッシュ&フルーティな味わい。 エレガントな酸味が、舌の上ではじける感じが魅力的な辛口白ワイン。 |
生産者 | ドメーヌ・ランドロン |
---|---|
生産地 | フランス/ロワール |
生産年 | 2023年 |
品 種 | ミュスカデ100% |
テイスト | 辛口 |
タイプ | 白 / ミディアムボディ |
内容量 | 750ml |
---|---|
土 壌 | 粘土質、砂礫土壌 |
醸 造 | ステンレスタンク醗酵、ステンレスタンク熟成6カ月(シュール・リー) |
提供温度 | 6℃ |
合うお料理 | 地鶏鍋など |