ドメーヌ・デ・オート・ウーシュのロゼ・ダンジュは、フランス・ロワールのアンジュ・ソミュール地区で造られています。
この地域は、大陸性の影響を受ける海洋性気候のため、冬は穏やかで、夏の熱波もありません。
冬と夏の気温差は10度位で、年間降水量は650mm、1,900時間の日照があります。
![]() |
---|
畑では、敵の間に1列おきに草を生やし、ブドウの木を自然に競争させ健全な土壌を作ります。 このように環境を尊重することで、健全でバランスのとれたプドウを得られるようにしています。 草を生やさない列は定期的に耕し、除草し、土に空気を含ませます。 栽培はリュット・レゾネで、必要な時のみ、畑に処置をしますが、その際は農薬の使用量をコントロールし、環境への影響を最小限にします。 除草剤や殺虫剤は使用せず、堆肥には羊や鶏の葉を使った自然のものを使用、グリーンハーベストは必要に応じて行います。 |
![]() |
---|
造るワインの殆んどがフランス国内で販売され、僅か5%しか輸出されていない、知る人ぞ知る生産者です。 安定した品質で定評のあるロワールワインの生産者で、「ル・ギド・アシェット・デ・ヴァン」に、毎年のように掲載されています。 |
![]() |
---|
Rose d'Anjou ドメーヌ デ オートゥーシュ ロゼ ダンジュ |
ギド・アシェットに幾度となく掲載されているドメーヌ・デ・オート・ウーシュが造る、地元で人気のロゼ・ダンジュ。 24時間スキンコンタクトした後注意深くプレスし、16度で発酵させています。 通常ロゼ・ダンジュはネゴシアンものが多い中で、ドメーヌ・デ・オート・ウーシュのロゼ・ダンジュは大変珍しい生産者元詰めです。 |
![]() |
美しいサーモンピンク、フレッシュな果実味が口一杯に広がります。 やや甘口(残糖25g)で、生き生きとした軽やかなワインです。 |
■ギド・アシェット/2つ星 |
生産者 | ドメーヌ・デ・オート・ウーシュ |
---|---|
生産地 | フランス/ロワール |
生産年 | 2024年 |
品 種 | グロロ・ノワール100% |
テイスト | やや甘口 |
タイプ | ロゼ / ミディアムボディ |
内容量 | 750ml |
---|---|
提供温度 | 5-8℃ |
合うお料理 | 香辛料の効いた料理、和食全般 |