赤ワイン チリ ベティッグ ヴィーノ デ リージョン ピノ ノワール 2023 750ml

よりどり3本以上送料無料 @ビール・洋酒 @ワイン @赤ワイン @チリ @ミディアムボディ @辛口 @ピノ・ノワール











チリワイン初となる100点満点を9度も生み出し、世界でわずか5人に与えられた「2016年度世界最優秀醸造家」に選出され、高い評価を博してきたフランシスコ・ベティッグ氏。チリで毎年1人のみ選ばれるNO.1ワインメーカーも5回も受賞しています。
「ヴィーニャ・エラスリス」ではチーフワインメーカーを務め、「ヴィニエド・チャドウィック」「セーニャ」のカベルネ主体のボルドースタイルのワインで100点満点を6度獲得、ピノ・ノワール&シャルドネからなるブルゴーニュスタイルの最高峰ワイン「ラス・ピサラ」でもファースト・ヴィンテージから<98点・96点>という高得点を獲得し世界中を驚愕させ、セカンドヴィンテージでは更にDRCと並ぶ<99&98点>という世界最高評価を得る天才醸造家です。
そんなべティック氏が独立し、自らの名を冠してスタートさせた小規模で究極の品質を目指すワイナリーが「べティック」です。ファインワインの歴史に数多くの偉業を残すワインを生み出してきたベティッグ氏が自らのドメーヌを始める場所として選んだ地は、ベティッグ家の故郷である、マジェコ・ヴァレイ「トライゲン村」です。「ベティッグ」は、ベティッグ氏と共に長年「ヴィーニャ・エラスリス」で働いてきた盟友カルロス氏をパートナーに、従弟が代々守ってきた畑を2013年に継承してスタートしました。


世界で僅か5人にのみ与えられた「最優秀醸造家(2016年度)」に選出。また、チリワイン初の“100点満点”を獲得し、その後も合計9度の100点を獲得した、世界的に高く評価されるフランシスコ・ベティッグ氏
長年「ヴィーニャ・エラスリス」でチーフワインメーカーとして、チリ初の<100点満点>ワインを生み、その後、合計9度の100点を獲得する、チリワインの歴史に数多くの功績を残した天才醸造家、フランシスコ・ベティッグ氏。
また、2011年、2017年、2018年、2020年、2022年には「チリ最優秀醸造家」、2016年には、ワインエンスージアスト誌が選ぶ「最優秀醸造家(5名選出)」に選ばれるなど、世界的に高く評価されている名手です。
そんな世界のファインワインの歴史に偉業を残してきた天才醸造家が2013年に独立して始めた小規模ワイナリーが「ベティッグ」です。
最上区画のブドウのみで造られるトップ・キュヴェの「パルセラ」は、ピノ・ノワールとシャルドネともに、リリース直後からパーカー・ポイント95点以上を連発し、ワイン・アドヴォケイト誌では、「2019年ヴィンテージは、特級ロマネ・サン・ヴィヴァンのごときニュアンスがある」と称賛されています。


ブルゴーニュより冷涼なチリ最南端「マジェコ・ヴァレイ」の別格村「トライゲン村」。ブルゴーニュのごとき、カルシウム系ミネラル土壌の“エレガントなピノ・ノワール&シャルドネ”の新たなフロンティア
チリのワイン産地として最南端に位置する“マジェコ・ヴァレイ”は、最も南極に近い産地で、真夏の平均温度は27℃程、積算温度も約1,226℃とブルゴーニュ(約1,350℃)より冷涼な気候である為、ピノ・ノワールやシャルドネといったブルゴーニュ品種に適した“クールクライメット”として世界から注目を浴びています。
土壌は主に火山灰の風化で生成された赤い粘土質(有機物の含有量は少なく、痩せた土地)と、マグマが地下深くでゆっくりと冷え固まった深成岩で水はけがよい最上のものです。特にベティッグのあるトライゲン村の畑はカルシウムイオンを多く含むため、ブルゴーニュの特級ワインのごとき美しい酸と豊かなミネラルと凛とした骨格を持つ、複雑かつ深遠なるワインを生み出します。
この地の恵まれたテロワールを生かし、リュット・レゾネ(減農薬栽培)やドライファーミング(灌漑なしによる栽培)などの自然な栽培を徹底するなど、偉大なブルゴーニュのトップ・ドメーヌと変わらないワイン造りを行います。


世界的天才が、ブルゴーニュのトップ・ワインと同様のワイン造りを実践することで生まれる至高のピノ・ノワール&シャルドネ
ブルゴーニュクローンのブドウで全房醗酵(一部)と自然酵母のみでの醗酵、長期シュール・リーを行っています。全房醗酵は、ブドウ主体のバランスが健全であることが必要条件のため、栽培は除草剤を一切使用せず、自然な形で行うリュット・レゾネ(減農薬栽培)を徹底しています。
最上キュヴェ「パルセラ」の2021ヴィンテージのピノ・ノワールとシャルドネは、数多くの著名ジャーナリストから、同ヴィンテージのDRC社のロマネコンティやコルトンシャルルマーニュを超える得点を与えられるまでに至っており、ブルゴーニュの特級を彷彿とさせる究極の逸品となりました。
天才醸造家ベティッグ氏によるトップ・ブルゴーニュ生産者と遜色ないレベルでのワイン造りと、その高貴な威厳をもつ偉大で深遠なワインは、世界中の注目の的となり、すでに入手困難となりつつあります。





世界最優秀醸造家が
真のブルゴーニュ愛好家に贈る
極上のピノ・ノワール

BAETTIG
VINO DE REGION Pinot Noir

ベティッグ
ヴィーノ デ リージョン ピノ ノワール
世界トップクラスのワイナリー「エラスリス」で長年チーフワインメーカーを務め、これまでチリワイン界で数々の偉業を成し遂げてきた天才醸造家フランシスコ・ベティッグ氏が始めた小規模ブティックワイナリー「ベティッグ」のベーシック・キュヴェ。
ヴィーノ・デ・リージョン・ピノ・ノワールは、チリ最南端マジェコ・ヴァレイにある特別なD.O.トライゲン村の葡萄で造られます。
除草剤を一切使用しないリュット・レゾネやドライファーミング等のナチュラルな農法、健全なブドウの栽培に徹底してこだわり抜き、丁寧な手摘みで果実が傷んで酸化することのないように管理をしています。
自然酵母のみで発酵を行い、フレンチオークで10カ月間の熟成を経てリリースされます。

ブルゴーニュより冷涼な気候をもち、火山由来のカルシウムを多く含む土壌に起因する味わいは三ツ星生産者「コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ」のワインのような優しくピュアな果実味と高貴なミネラル感を合わせ持ち、丸みのある緻密なタンニンと酸が印象的です。
ブルゴーニュでこのレベルのワインをを探せば最低5000円、著名生産者による同レベル品質ならば1万円以上という味わいを持つ、真のブルゴーニュ愛好家に贈る極上のピノ・ノワールです。
紫がかった色調。チェリー、ラズベリー、野苺などの赤系果実やブドウそのものの生命力を感じさせる濃厚な香り。
優しくピュアな果実味と高貴な野性味を併せ持つ。繊細で溌剌とした酸味に丸いタンニン、滑らかな質感がバランスしエレガントな印象です。

商品仕様・スペック
生産者ベティッグ
生産地チリ/マジェコ・ヴァレイ/D.O.トライゲン
生産年2023年
品 種ピノ・ノワール
テイスト辛口
タイプ赤 / ミディアムボディ
内容量750ml
土 壌赤い粘土質土壌、火成岩(深成岩)
醸 造手摘み収穫。自然酵母のみで発酵。フレンチオークで発酵&10ヶ月間熟成。
提供温度14-16℃
合うお料理ラムとローズマリーのアサード(焼肉)、鹿肉のロースト




ギフト箱+包装紙のご購入でラッピング対応可