クリスタル・ガラスで有名なスワロフスキー社が所有し、ハイクオリティなワインを造るボデガ・ノートンはアンデス山脈の麓のメンドーサ地区に最先端の設備を誇るワイナリー持っています。
「アルゼンチン最高品質のワインを造る」ことをモットーに、生産量の少ない高級ワインを造ることよりも、日々の食卓や様々なシーンに寄り添うような、堅苦しさのない親しみやすいワインを造ることを大切にしています。
ボデガ・ノートンは、「できるだけ多くの人にワインを楽しんで欲しい!」という思いから、どのワインも控えめな値段ながら、そのクオリティはすべて価格以上。
その姿勢と確かな味わいが評価され、今や世界60カ国以上に輸出されており、アルゼンチン国内で多くのワイナリーのモデルとなっています。
低価格ながら非常に洗練された味わいで、驚くほどのクオリティを誇るボデガ・ノートン。
「パーティーやディナーなど、何か幸せなことがある場所には、ノートンのワインがあってほしい」というオーナーの言葉通り、特別な日にも、毎日の食卓にも、自由に楽しんで欲しいワインです。
![]() |
---|
CABERNET SAUVIGNON RESERVA ボデガ ノートン カベルネ ソーヴィニヨン レゼルヴァ |
クリスタル・ガラスで有名なスワロフスキー社が所有するボデガ・ノートン。 アルゼンチン、メンドーサに広がる5つの畑から、高品質な自然派ワインをリーズナブルな価格帯で提供しています。 樹齢30年以上の畑から厳選して造り上げるノートンのレゼルヴァ。 ブドウとオークのバランスが絶妙の上品で複雑な味わいです。 |
![]() |
明るいルビーレッドの色合い。 熟した赤系果実とミントの複雑味にダークチョコレートのニュアンス。 まろやかで熟したタンニンを感じる非常に凝縮した舌触り。 スパイスを伴った長い余韻。 ナスで包んだラム肉のトマトコンフィ、ミートパイと一緒に。 |
■日本経済新聞 |
生産者 | ボデガ・ノートン |
---|---|
生産地 | アルゼンチン/メンドーサ |
生産年 | 2023年 |
品 種 | カベルネ・ソーヴィニヨン100% |
テイスト | 辛口 |
タイプ | 赤 / フルボディ |
内容量 | 750ml |
---|---|
合うお料理 | ナスで包んだラム肉のトマトコンフィ、ミートパイ |