サントリー ジャパニーズクラフトジン 六(ROKU) サクラ ブロッサム エディション 43度 700ml スピリッツ 包装不可










日本を代表するプレミアムジンを目指したROKU〈六〉には、豊かな日本の四季が育んだ6種の和素材を選びました。
これらの和素材は、最も良い状態にある“旬”の時期に収穫し、鮮度を保ったまま浸漬・蒸溜しています。
四季の実りが折り重なるようにして、ROKU〈六〉の複雑で繊細な香味を生み出しています。ベースにはトラディショナルな8種のボタニカルも使用し、本格的なジンの味わいを形づくっています。


ROKU〈六〉がつくられているのは、形状の異なる4基の蒸溜器を備えた「スピリッツ・リキュール工房」です。
桜の繊細な香りや柚子の深みのある味わいなど、各素材の良さを最大限に引き出すため、職人たちは蒸溜器を使い分け、最適な蒸溜方法で原料酒をつくり分けています。
ボタニカルごとの特長に合わせて蒸溜した原料酒を、日本人ならではの繊細な感性でブレンドし、ROKU〈六〉の重層的かつスムースな味わいを生み出しています。


弱冠20歳の鳥井信治郎が、「日本人の手による、世界で愉しまれる洋酒をつくりたい」との想いから、サントリーの前身である鳥井商店を開いたのは1899年のこと。
信治郎は幾多の苦難を乗り越えながら、ワイン、ウイスキー、ブランデーなど、自らの夢を次々と現実のものとし、1936年、サントリー初のジン「HERMES DRY GIN」を発売したのです。
その後も信治郎とその後に続く者たちは、浸漬・蒸溜・ブレンドなど、今日にいたるまで多種多様な酒づくりの経験を営々と培ってきました。
その百年以上にわたる知見を余すところなく注ぎ込み、完成させたのがROKU〈六〉なのです。





桜餅のような上品で甘い香り
やさしい甘さやまろやかな口当たり
儚くも美しい桜をイメージしたジン

SUNTORY
THE JAPANESE CRAFT GIN ROKU
SAKURA BLOOM EDITION

サントリー
ジャパニーズクラフトジン 六
桜ブロッサムエディション
「ROKU〈六〉」ブランド初の限定品となる「SAKURA BLOOM EDITION」。
「インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(The International Wine & Spirit Competition)2024」では金賞を受賞するなど、上品で洗練された味わいを高く評価されています。
パッケージは、儚くも美しい桜をイメージした、繊細で上質なデザインを目指しました。瓶のラベルには越前和紙を使用することで日本らしさを表現しています。
「ROKU〈六〉」の味わいの特長である、和素材由来の繊細なバランスはそのままに、桜花・桜葉の原料酒を複数ブレンドしました。
まるで桜餅のような上品で甘い香り、桜のやさしい甘さやまろやかな口当たりをお楽しみいただけます。

商品仕様・スペック
生産者サントリー
生産地日本
タイプジン
内容量700ml
度数43.00度


ラッピング対応不可