うぐいす餅手作りセット 『こしあん 450g』

春の和菓子の1つとして人気のうぐいすを型どった、
うぐいす餅が電子レンジを使って
15〜20個のうぐいす餅を作ることができます。
こしあん450g・もち粉150g・うぐいす粉100g・レシピをセットにしました。
<ご利用可能配達方法>

【必ずお読みください】

こちらの商品は、ご希望により
1セットまで[メール便]
2セットまで[レターパックライト]を選択していただけます。

ご注文画面の配送方法で
[メール便]・[レターパックライト]を選択してください。

許容量の範囲外になりますと宅配便での配送とさせて頂く場合がございます。
※実際に封入してみないとわからない物もございますのでお問い合わせください。


[メール便]・[レターパックライト]は、ポスト投函のため、
[到着日]・[到着時間]・[代金引換]のご指定はできません。
[日時指定]・[代金引換]をご希望のお客様は[宅配便]を選択してください。


■ 「うぐいす餅」 レシピ ■
【材料】(20個〜30個分)
●もち粉…150g ●砂糖…150g ●水…270cc
●うぐいす粉…適宜 ●こしあん…450g
【作り方】
1.あん玉を個数作っておく。
2.耐熱ボールに、もち粉、砂糖を混ぜ合わせ、水も加えてよく混ぜる。
3.ラップをして、電子レンジで5分加熱する。
4.3を取り出し、なめらかになるようによく混ぜる。
5.再びレンジで2分加熱する。
(レンジにより出来上がり時間が違うので、加減する。
加熱が足りないようならもう一度レンジする。)
6.うぐいす粉をひいたバットにあけ、生地を個数にわける。
7.6の生地であん玉を包み、両端をつまみ、うぐいす型に整える。
8.粉ふるいでうぐいす粉をふりかける。

こしあん もち粉 うぐいす粉
内容量 450g 150g 100g
賞味期限 3ヶ月(開封後は冷蔵にて約2週間) 6ヶ月 6ヶ月
保存方法 冷暗所で保存してください。開封後は冷蔵保存してください。2週間以上保存する場合は冷凍保存をおすすめします。
ご使用時にあわせて、
自然解凍してください。
一度解凍したものは
再冷凍しないでください。
直射日光を避け、常温(20℃以下)で保存してください。 冷暗所で保存してください。
原材料 グラニュー糖(国内製造)、小豆(十勝産)、いんげん豆、寒天 もち米(国産) 大豆(カナダ産)/着色料(黄色4号、青色1号)
商品説明 春の和菓子の1つとして人気のうぐいすを型どった、
うぐいす餅が電子レンジを使って
15〜20個のうぐいす餅を作ることができます。
こしあん450g・もち粉150g・うぐいす粉100g・レシピをセットにしました。
砂糖はついていません。お好みの量にできます。
手作りですので一年中お楽しみいただけます。