観葉植物 土 種類 室内 初心者さんにお勧め!「水のタイミング」がわかりやすい観葉植物&多肉植物の土「少量パック7号鉢向け(3.5L)」

【お届け内容】
観葉植物&多肉植物の土(3.5L)


※原材料
鹿沼土・パーライト・赤玉土
速効性化成肥料・緩効性肥料

容量は3.5L
※この袋1つで、おおよそ7号鉢が1鉢植替えできます。
(7号鉢とは、鉢の直径が21cmの鉢の事をさします)

「部屋の中に植物」悩みごと、減らし隊

「虫が嫌・・・」
「水のタイミングが、よく解らない」
「根腐れが怖くて・・・」

園芸の仕事を始めて22年。お客さんから良く聞く、悩み事。
癒しを求めてるはずが、ストレスになってしまってることも。。
そんな方に!お勧めの土を紹介します。

たい肥不使用、サラサラの清潔用土

園芸の土、その殆どには「たい肥」が入ってます。たい肥とは、簡単に言えば「土や植物を良くする有機分」。土にたい肥を混ぜることで、様々なメリットがあります。
反面、「虫がよりやすい」というデメリットもあります。

たい肥が無くても、植物は育つのか?

畑や、地植えの場合は堆肥があった方が良いです。しかしながら「室内での鉢植え栽培」の場合は、たい肥不要。栄養分は、(虫がきづらい)化成肥料で補えます。土が劣化するころには、植え替えのタイミングです。「虫がわきにくい」と言ってる根拠は、この土に、堆肥が含まれてないのが理由の一つです。

土を触らずとも、乾き具合がわかる

この土のもう一つの特徴が「濡れると色が変わる」こと。
土が乾いてくると、だんだん白っぽくなってきます。(清潔感のあるいい色です)
「土が白くなってきた」と思えば、水やりのタイミングです。


植物の健康状態が良いと、効果的な防虫対策につながります。「たい肥不使用」「 植物の健康」で、虫がつくにくい園芸ライフを築いていきましょう!
リピーターも多い、人気商品です!

※同梱人気アイテム!3,980円以上で送料無料!

お届け内容
室内向け 観葉・多肉の土
(プロトリーフ社)
植え替えガイド
用途
「植え替え用土」としてご利用ください。観葉植物、多肉植物の植え替えに使用できます。

※植木鉢、鉢底ネットがあれば植替えできます!(鉢が小さい場合は、鉢底石は不要です)
原材料
鹿沼土・パーライト・赤玉土・速効性化成肥料・緩効性化成肥料
配送料
こちらは「通常送料」商品です。
詳しい送料はコチラ
注意事項
・開封後は、雨の当たらない場所に保管してください。
・有機質の土と比べ、虫がつきにくい性質があります。ですが「絶対虫が付かない」ということではありません。植物栽培においては、虫の可能性をゼロにすることは不可能です。