肌にやさしい洗い心地の「うるおいボディソープ」。楽インパックボトル(別売)だからカンタン・清潔・ムダなし。保湿成分セラミド配合。毎日使うものだから、素肌へのやさしさ、うるおいにこだわりました。洗浄成分は100%植物由来。肌にやさしくうるおいを保って洗い上がりすっきり。楽インパックボトルだからパウチごとセットできます。
■特長
Point1 セラミド:うるおい成分(セラミド)を配合うるおいボディソープには、肌の乾燥を防ぎ、うるおいを与えてくれる成分・セラミドが配合されています。
セラミドって何?セラミドはもともと皮膚の角質層にある細胞間脂質のひとつです。水分を保持する機能があり、お肌のうるおいを保ちます。
Point2 選択洗浄成分:肌に必要な保湿成分を流出しにくい、選択洗浄成分(AMT)配合肌に必要なうるおい分も流してしまわないように、選択洗浄成分(AMT)を配合しました。選択洗浄成分(AMT)は汚れを落とし、肌に必要な保湿成分を流出しにくくする優れた働きをしてくれます。だからさっぱりする上に、しっとりした洗い上がりになります。
Point3 香り:気分に合わせて選べる3つの香りうるおいボディソープには自分に合ったバスタイムを演出できる3つの香りがあります。お客様の大切なバスタイムに合わせて、”なりたい気分”の香りを選んでいただけます。
Point4 やさしい洗い心地:こだわった成分を配合■ ホイップクリームのような弾力ある泡きめ細かな泡立ちで、弾力のある細かい泡が素肌をやさしく洗い上げます。
■ 洗浄成分は100%植物由来洗浄成分の100%がヤシ油などの植物由来。
■ ベビーソープにも使われている洗浄成分を配合ベビーソープにも使われている選択洗浄成分(AMT)配合で、汚れだけを落とし、肌に必要な保湿成分を流出しにくいです。
■ 肌のことを考えた洗浄成分配合肌にやさしい洗い心地のマイルドなボディソープです。
Point5 泡立ち:クリーミーな泡立ちたび重なるテストから生まれた”クリーミーな泡立ち”は、ホイップクリームのような泡がタオルと肌の間でクッションの役割を果たし、肌に対する刺激を和らげます。
とってもカンタン・清潔・ムダなし楽インパックボトル!

■ご利用方法
パウチのセット方法※ノズルの先端がとがっておりますので、取扱いの際は十分気を付けてください。
- 1.おる

パウチを線の部分で折り曲げます。 - 2.ひっくりかえす

矢印が上になるようにパウチを回します。 - 3.いれる

パウチを下容器にしっかり押し込みます。 - 4.かぶせる・しめる

上容器を下容器にかぶせ、下容器を強く上に押し込みながら回してセットします。 - 5.まわす

使い始めはポンプのネジ部を押さえ、頭部を左に回し、頭部が上がったら中身が出るまでポンプを数回押してください。
■使用上の注意
○使用途中にポンプ及び上容器を取り外さない。
○パウチを交換する際は下容器を外し、内部のパウチを回しながらゆっくりと抜くようにして交換する。
■成分
水、カリ石ケン素地、DPG、ジステアリン酸グリコール、セラミド2、ラウラミドDEA、ヒドロキシエチルセルロース、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、ココイルメチルタウリンNa、ラウリミノ二酢酸2Na、カプロイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na、BG、香料
■販売名
<うるおいボディソープ楽インパック・ローズの香り>
ダスキン ボディ・ソープNI(R)
<うるおいボディソープ楽インパック・リラックス気分の香り(ピンクフローラル)>
ダスキン ボディ・ソープNI(L)
<うるおいボディソープ楽インパック・リフレッシュ気分の香り(グリーンフローラル)>
ダスキン ボディ・ソープNI(F)
■使用方法
お湯を含ませたタオルやスポンジなどに適量(ポンプを1〜2回押す)を出し軽く泡立ててから洗う。あとすすぎ流す。
■使用上の注意
○本品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。
そのまま本品の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
○乳幼児の手の届かないところに保管する。
○直射日光を避け高温になる所に置かない。
■応急処置
○目に入った時は、こすらないで流水で洗い流す。
○万一飲み込んだ時は、水を飲ませる等の処置をする。
いずれの場合も異常が残る場合は、本品を持参し医師に相談する。
■内容量
450mL
<関連商品>