<久光製薬> コレストン 168カプセル 【第3類医薬品】

・コレストン』は、血清高コレステロールを改善し、また、血清高コレステロールに伴う末梢血行障害(手足の冷え・しびれ)を緩和する医薬品です。
・大豆由来成分の「大豆油不けん化物」が腸管からの余分なコレステロールの吸収を抑制し、排泄を促します。
・パンテチンは、肝臓におけるコレステロールの代謝を改善します。LDL(悪玉)コレステロールの分解を促し、またHDL(善玉)コレステロールを増加させ、血液中の余分なコレステロールをとり、血管壁への沈着を抑えます。
・天然型ビタミンE(酢酸d-α-トコフェロール)は過酸化脂質の生成を抑え、血液をスムーズにし、末梢血行障害(手足の冷え・しびれ)を緩和します。
『コレストン』はこれら3つの有効成分の力により効果を発揮します。
【効能 効果】

・血清高コレステロールの改善
・血清高コレステロールに伴う末梢血行障害(手足の冷え・しびれ)の緩和


【用法 用量】

・次の量を食後に水又はぬるま湯で服用してください。
成人(15歳以上)・・・1回服用量2カプセル/1日服用回数3回
15歳未満・・・服用しないこと



【成分】

(6カプセル中)
パンテチン(80%パンテチン水溶液)・・・375mg
大豆油不けん化物(ソイステロール)・・・600mg
酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)・・・100mg
添加物・・・サフラワー油、ポリソルベート80、カプセルにグリセリン、酸化チタン、サンセットイエローFCF、ゼラチン、D-ソルビトール


【注意事項】

☆使用上の注意
・医師の治療を受けている人は、使用前に医師又は薬剤師にご相談ください。
・次の場合は直ちに使用を中止し、この箱を持って医師又は薬剤師にご相談ください。
(1)服用後、次の症状があらわれた場合
(関係部位・・・症状)
皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ
消化器・・・悪心、胃部不快感、胸やけ、食欲不振、腹痛、はきけ
(1)1カ月位服用してもコレステロール値の改善がみられない場合(1か月ほど服用後、医療機関でコレステロール値の測定をする事)
・生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがあります。出血が長く続く場合は、医師又は薬剤師にご相談ください。
・下痢や軟便などの症状があらわれることがありますので、このような症状の継続または増強がみられた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師にご相談ください。
☆用法・用量に関連する注意
・定められた用法・用量を厳守してください。
・血清高コレステロールの改善には食事療法が大切なので、本剤を服用しても食事療法を行ってください。
☆保管及び取扱上の注意
・直射日光のあたらない、湿気の少ない涼しい所に保管してください。また、服用のつどビンのフタをしっかりしめてください。
・小児の手の届かない所に保管してください。
・他の容器に入れ替えないでください。誤用の原因になったり、品質が変わることがあります。
・使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。


【お問い合わせ先】

久光製薬
106-6221 東京都千代田区丸の内1-11-1 PCPビル21F
0120-133250