項目 | 内容 |
医薬品区分 | 一般用医薬品 |
薬効分類 | 眠気防止薬 |
承認販売名 | カフェロップ |
製品名 | カフェロップ |
製品名(読み) | カフェロップ |
製品の特徴 | |
使用上の注意 | ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる) | | 1.次の人は服用しないこと。 (1)次の症状のある人 胃酸過多 (2)次の診断を受けた人 心臓病,胃潰瘍 2.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと。 他の眠気防止薬 3.コーヒーやお茶等のカフェインを含有する飲料と同時に服用しないこと。 4.短期間の服用にとどめ,連用しないこと。 | ■相談すること | | 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)授乳中の人 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 [関係部位:症状] 消化器:食欲不振,吐き気・嘔吐 精神神経系:ふるえ,めまい,不安,不眠,頭痛 循環器:動悸 | |
効能・効果 | 睡気(ねむけ)・倦怠感の除去 |
効能関連注意 | |
用法・用量 | 1粒ずつを口中で噛み砕くか,又は口中で溶かして服用する。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):4粒:3回 15歳未満:服用しないこと |
用法関連注意 | (1)用法・用量を厳守すること。 (2)服用間隔は4時間以上とすること。 |
成分分量 | 12粒中 |
添加物 | ショ糖脂肪酸エステル,カカオ,白糖,水アメ,香料,エタノール,エチルバニリン,バニリン,プロピレングリコール |
保管及び取扱い上の注意 | (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる) (4)スティックパック開封後は速やかに服用すること。 (5)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないこと。 |
消費者相談窓口 | 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:03(5205)8331 受付時間:9:00〜17:00(土,日,祝日を除く) |
製造販売会社 | 高市製薬株式会社 奈良県高市郡明日香村野口10 |
販売会社 | 第一三共ヘルスケア(株) |
剤形 | 錠剤 |
リスク区分 | 第3類医薬品 |
広告文責 | 光株式会社 075-415-2304 |