TADY&KING シルバー磨き布 小

シルバーは空気中の硫黄分により徐々に黒ずんでいきますが(酸化の為)、表面をシルバークロスで磨く事で一部は取り除く事が出来ます。
鏡面の小さい傷などは消せる場合があります。
※在庫ある限りになります。
[MATERIAL]
フェルト生地(研磨剤入り)
[SIZE]
約6cm×9.5cm

※お問い合わせ
タディアンドキング直営店
シルバーアクセサリーレジスト原宿
TEL:03-5786-1144 (11:00〜20:00)

【TADY&KINGの始まり。(本体のブランド)】

1970年から東京・原宿にて故 高橋吾郎氏、故 田尻種彬氏がネイティブジュエリー【goro's】を始めた。
ファンは皆こう呼んでいた、ゴローさん・TADYさん。
1990〜2000年頃ネイティブジュエリーを流行らせたのが、ゴローさんとTADYさんであった。
日本人で唯一インディアン部族からインディアンネームをもらったのがゴローである。
1980年ごろTADYさんは自分のブランドを立ち上げたいと思い独立する。それがTADY&KINGである。
TADYさんはもともとLeather Carving の第一人者でもあり、日本では1番と言っていい程の職人でもあります。
現在もTADYさんのお弟子がおり、ずっと作り続けている。

【SVアクセサリー タディアンドキング】
おススメアイテム一覧はこちら



■タディアンドキング TADY&KING


>>TADY&KINGをもっと見る