奥村土牛 富士 木版画 月光荘制作 アダチ版画 額装

奥村土牛 富士 木版画 月光荘制作 アダチ版画 額装でございます。<BR>
<BR>
出品の作は月光荘制作販売、あだち版画のしっかりとした作品です。<BR>
作中に「E/A」EDナンバー、作中裏面に「アダチ」印がございます。<BR>
<BR>
木版部は目立つ変色やシミもなく至って良好な状態です。<BR>
額装部には僅かにスレなどが見られます。<BR>
経年保管のお品ですので それに伴う経年変化はご理解ください。<BR>
<BR>
お品寸約 額寸 64.5×57cm 絵寸 44×36.5cm でございます。<BR>
<BR>
お品は保障させていただきますので、レブリカや贋作の類だった場合や<BR>
説明と違う状態だった場合は返品はもちろん、送料や振込み手数料を当店で<BR>
負担させていただきます。<BR>
<BR>
どうぞ宜しくお願い致します。<BR>
奥村土牛
1889年 東京都京橋に生まれる。本名は義三。
1905年 梶田半古塾に入門。後に小林古径に師事。
1917年 雅号「土牛 とぎゅう」とする。
1927年 院展初入選 「胡瓜畑」
1932年 日本美術院同人に推挙される
1944年 文展に出品、政府買上げ「信濃の山」
1962年 文化勲章を受章する
1978年 日本美術院理事長に推挙される。
1980年 東京都名誉都民の称号を贈られる。
1990年 長野県八千穂村に「奥村土牛記念美術館」が開館。
同年  逝去。101歳7ヶ月。従三位に叙せられる。