パンカルG散は、このパントテン酸を主剤に、協同作用を営むビタミンB2、B6、ニコチン酸アミドを配合した複合ビタミン剤です。
パントテン酸は、動物の代謝に必要な物質であるCo-enzymeAとなり、ステロイド、脂肪酸、ポルフィリンなどの生体にとって欠くことの出来ない物質の合成に関与するとともに、脂肪、蛋白質、炭水化物の代謝にも関与するなど重要な役割を果たしています。
パンカルG散は、このパントテン酸を主剤に、協同作用を営むビタミンB2、B6、ニコチン酸アミドを配合した複合ビタミン剤です。
パントテン酸は、動物の代謝に必要な物質であるCo-enzymeAとなり、ステロイド、脂肪酸、ポルフィリンなどの生体にとって欠くことの出来ない物質の合成に関与するとともに、脂肪、蛋白質、炭水化物の代謝にも関与するなど重要な役割を果たしています。
【特長】
●水溶性ビタミンの補給
●水溶性ビタミン欠乏による下記疾病(症状)の予防と治療
【効能効果】
必ず商品の添付文書をよく読み用法・用量を守って正しくご使用ください。[家畜・家禽]
1.水溶性ビタミンの補給
2.水溶性ビタミン欠乏による下記疾病(症状)の予防と治療
牛:肝機能障害、ケトージス
豚:皮膚疾患、繁殖障害
犬、猫:皮膚疾患
鶏:産卵率の低下
[魚類]
1.魚類の水溶性ビタミンの補給
2.魚類の水溶性ビタミン欠乏による疾病
(症状)の予防と治療
【用法及び用量】[家畜・家禽]
体重1kg当たり下記量を1日量として経口投与する。
馬:0.1g
牛:0.2〜0.4g
豚:0.5〜1g
犬、猫:0.5〜5g
飼料に混和して投与する場合には、混和率を下記の通りとする。
豚:0.3〜2%
鶏:2%
[魚類]
魚類に対しては、魚体重1kg当たり1日量として本剤0.2〜2gを飼料に混ぜて連続投与する。
【成分】
[有効成分]
日局パントテン酸カルシウム
日局リボフラビン
日局ピリドキシン塩酸塩
日局ニコチン酸アミド
[含量]
パンカルG散1g中
日局パントテン酸カルシウム…10mg
日局リボフラビン………… 0.3mg
日局ピリドキシン塩酸塩……3mg
日局ニコチン酸アミド…… 1.5mg
【注意事項】
1 守らなければならないこと
(一般的注意)
・ 本剤は定められた用法・用量を厳守すること。
・ 本剤は効能・効果において定められた適応症の治療にのみ使用すること。
(取扱い及び廃棄のための注意)
・ 小児の手の届かないところに保管すること。
・ 直射日光、高温及び多湿を避け、密閉して保管すること。・ 本剤を廃棄する際は、環境や水系を汚染しないように注意し地方公共団体条例等に従い処分すること。
・ 使用済みの容器は、地方公共団体条例等に従い処分すること。
【使用期限】
当店ではメーカーから常に最新の使用期限(賞味期限)のものを仕入れております。
入荷や在庫状況によりご購入から発送までの間に表示の切り替えがある場合がございます。
先入れ先出しを基本とさせていただいておりますので、お届け致します商品はご購入時に掲載してある使用期限のものになります。
使用期限間近の商品は、使用期限を明記(商品ページに表記)の上販売する場合がございます。
※使用期限はお問い合わせいただければ随時返答させていただきます。
なお、使用期限を選定してのお手配は出来かねますので、あらかじめご了承ください。
商品詳細 |
---|
広告文責 | タガワアニマルホームドクター合同会社 奈良県生駒市上町1112-1 TEL0743-84-4177 |
---|
製造販売元 | Meiji Seika ファルマ |
---|
原産国 | 日本 |
---|
商品区分 | 動物用医薬品 |
---|