・DOTS-NEXTトップページ>照明の種類>テーブルライト>Pearl-S- パールS |
└ PRODUCT DESCRIPTION ![]() ![]() ![]() 【 1室多灯 = 1R3L 】 → ペンダントライト enfant コチラ1室多灯…とは文字どおり、1つのお部屋に複数の照明(灯り)を置く、DOTS-NEXTがオススメしている照明スタイルです。 1室多灯にすると、 ・部屋がオシャレになる。 ・TPOに合わせて明るさ、雰囲気を変えられる。 ・うまく使えば省エネになる。 といった多くのメリットがあります♪ 多灯と言っても、そんなに多くの照明器具をそろえる必要はありません。 好みの明るさや用途、お部屋の広さにもよりますし、組み合わせも自由です。 まずは、上の画像に映っている照明たちを紹介させていただきますね。 → 北欧風フロアライト PSB 333GY コチラ ![]() ■ STAFF COMMENT Pearl-WH(パール ホワイト)に2種類の電球を設置してみました。 明るさがない分、右のLED電球の方がややオレンジ色がかって見えますが、ほぼ同じ光色でした。 LED電球で、ここまで白熱電球に近い色合いをだせるものは少ないので、おすすめなLEDです。 ※白熱電球【左上の写真】 「ミニ球 40W E17 ホワイトガラス」の販売ページはコチラです。 ※LED電球【右上の写真】 「SWAN LED電球(調光対応)25W相当 E17」」の販売ページはコチラです。 ![]() ■ STAFF COMMENT Pearl-CL(パール クリア)に3種類の電球を設置してみました。 左のビンテージ球(クリアガラス)は明るくないもののフィラメントが美しく発光するので、雰囲気づくりに抜群です。 中央の白熱ミニ球は、「明るさは欲しいけど、眩しいのは苦手」という方向けです。 右のLEDシャンデリア球(調光対応)は、LEDが好きだし、おしゃれも大事!という上級者向けの電球です。 ※白熱電球【左の写真】 「ビンテージ球 25W E17 クリアガラス」の販売ページはコチラです。 ※白熱電球【中央の写真】 「ミニ球 40W E17 ホワイトガラス」の販売ページはコチラです。 ※LED電球【右の写真】 「SWAN LEDシャンデリア球(調光対応)20W相当 E17」」の販売ページはコチラです。 ![]() ![]() ![]() |