ビタミンC錠FS 300錠×3個【第3類医薬品】ポイント利用

-1日量ビタミンC2000mg含有-
ビタミンCは体内で欠乏すると、貧血、食欲不振、疲れ、病気に対する抵抗力が低下
するなど、体力保持のための必須のビタミンです。
しかも、ビタミンCは、食物から補給する以外に、人の体内で作り出すことができま
せん。
血行をよくし、しみ、そばかす、日やけ・かぶれにもよく効き、また、加齢による体
力低下の回復などにも本剤をご愛用いただき、健康の維持、増進にお役立てください。

【効能・効果】
次の諸症状の緩和:しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着
次の場合の出血予防:歯ぐきからの出血、鼻出血
「ただしこれらの症状について、1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は、
医師、薬剤師又は歯科医師に相談してください。」
次の場合のビタミンCの補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、
老年期
【用法・用量】
年齢:15歳以上
1回量:1回1~3錠
1日服用回数:1日2回食後に服用してください。

年齢:11歳以上15歳未満
1回量:1回1~2錠
1日服用回数:1日2回食後に服用してください。

年齢:7歳以上11歳未満
1回量:1回1錠
1日服用回数:1日2回食後に服用してください。

小児に服用させる場合には、保護者の監督のもとに服用させてください。

【成分・分量】
(1日量成人6錠中)

成分:アスコルビン酸
分量:1,400mg

成分:アスコルビン酸カルシウム(アスコルビン酸として600mg)
分量:726mg

成分:リボフラビン酪酸エステル
分量:6mg

添加物として、乳糖水和物、ヒドロキシプロピルセルロース、カルメロースCa、ステアリン酸Mg、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、グリチルリチン酸二カリウムを含有します。

●使用上の注意
■■してはいけないこと■■

■■相談すること■■
1.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
皮ふ部に発疹・発赤、かゆみ、消化器に吐き気・嘔吐

2.服用後、下痢の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。

3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。●保管及び取扱いの注意
(1)直射日光をさけ、湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手のとどかない所に保管してください。
(3)誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れかえないでください。
(4)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。

●お問い合わせ先
発売元
福地製薬株式会社
滋賀県蒲生郡日野町寺尻824
製造販売元
米田薬品工業株式会社
奈良県高市郡高取町市尾986
本品についてのお問合せ先
お客様相談室 TEL0744-52-3720
月~金曜日 10:00~16:00(祝祭日、特定日を除く)

副作用被害救済制度
TEL 0120-149-931

使用上の注意
副作用救済制度についての詳細は、PMDAにご相談ください。
フリーダイヤル0120-149-931 電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。
受付時間:午前9:00~午後5:00 / 月~金(祝日・年末年始を除く) Eメール:kyufu@pmda.go.jp

ご注意(免責)>必ずお読みください
ご使用の際は、お薬の説明書をよくお読みのうえご使用下さい。
購入後のお問い合わせの際は、購入した店舗へお問い合わせ下さい。