メカニカルシールOHキット NS400R NS250R/F NC19 MC11【DMR-JAPANオリジナル】

【メーカー名】DMR-japan 
【商品名】メカニカルシールOHキット
【適合車種】NS400R
【商品説明】PC専用画面でご確認ください。
★DMR−JAPANオリジナルパーツです★

OHに必要な内部部品をセットにしました!
メーカー純正メカニカルシールと純正同等のNTN製ベアリングを付属しております。

[フッ素ゴム製Oリングを採用しております]
一般的に流通しているNBR製をしのぐ耐摩耗性、耐熱性、耐寒性、耐油性、耐薬品性、耐候性が桁違いに突出しており、「各種ゴムの中でも最も優れたバランスが取れたゴム」で、メンテナンスサイクルを飛躍的に伸ばすことが出来る高耐久Oリングです。

[メカニカルシール交換には専門知識が必要です]
交換に自信の無い方は弊社又は最寄のバイク屋にご相談ください。


【弊社交換について】
交換工賃6000円(税別)にて交換作業を致します。
内部をウェットブラストで酸化物を除去をし、ボルト&ノックピンも新品に交換して仕上げます。
追加料金が発生する場合が有ります。
*シャフトのオイルシール部分が酸化して凹凸になってる場合はシャフト(ステン製)の交換が必要で別途4000円(税抜)掛かります。
*インペラが錆びてる場合はブラストでサビを除去してからラッカークリアを吹き付けます(必ずクーラントを新品に交換して防錆処置をしてください)簡易的なすずめっきはクリア塗装よりは防錆効果が有りまして施工料金1000円(税別)です。
【重要】本来ウォーターポンプはアッシー交換の部品です。インペラは薄くとてもデリケートな物の為、分解による僅かな歪みで早期液漏れのリスクが有ります。早期液漏れのリスクの承諾と補償が出来ないことをご了承頂ける方のみご依頼ください。


【交換方法】
写真はこちら
(1)ヒートガンで暖めて熱膨張差でノックピンを緩くします
(2)プラハンで開く方向へまんべんなく叩いて開きます。
(3)ハンマーで叩いて抜ける圧ではないので必ず油圧プレスで作業してください。
(4)インペラが土台に干渉しないかチェックしてから圧をかけて抜いてください。
(5)シャフトとギアの公差が大きくかなりきついのでオイルを塗ってから圧入してください。
(6)シャフト端面から37.4ミリまでギアを圧入します。押し込みすぎない為にも37.4ミリ長のカラーを作ると作業が楽です。
(2)でどうしても開かない場合は、カバーのリブ部分にH鋼等に引っ掛け、ボルトを2〜3ミリくらいの隙間を開けてボルトの頭ををハンマーで叩いてください。開いたら少しボルトの隙間を増やして繰り返します。ネジが噛む量が少ないとネジ山が飛びますので注意はしてください。最後にタップを通してネジ山を整えてください。


【適合車種】
NS400R (NC19)
NS250R/F (MC11)

【商品内容】
メカニカルシール
軸用ベアリング
軸用オイルシール
カバー用Oリング
エンジン差込部のOリング
【お願い】
組付け前にメカニカルシールの摺動部分の破損の有無を検品してください。組付け後の保証は御座いません。



コチラの商品は「ヤフオクと併売」しておりまして、下記の説明文はヤフオク表示用です。システム上ヤフオクで表示させるデーターもヤフーショッピングでも表示してしまいますのでご了承ください。