アールジェイ 弁慶なごみベンガラ塗料 中間色 4L NS-04

ベンガラ塗料 伝統のベンガラ塗料 弁慶なごみ ベンガラは、土から取れる酸化鉄を主成分とした赤茶色の顔料で、数百年前にインドのベンガル地方から日本に伝来したことがその語源となっています。 無害な着色顔料で、防虫防腐性があるといわれ、伝統的な木造建築では古くからベンガラ塗りとして使用されてきました。 「弁慶なごみ」は、日本家屋の伝統美とされるベンガラ塗りを、簡単に美しく仕上げることのできる塗料で、雨や紫外線に対して抜群の耐久性があり長期間にわたって屋外木部を保護します。 ベンガラ塗りの色には、伝統的な赤色や赤みを帯びた褐色(かっしょく)など地域性がありますが、弁慶なごみは地域特性に合わせたベンガラ色を選ぶことができ、わざわざベンガラから調色をする必要はありません。 さらりと伸びのよい水性塗料で、木材にムラなく浸透しますので、仕上がりが美しいだけでなく、 【容量】 4L 【カラー】 中間色 【入数】 1 NS04

特徴

ベンガラ塗料

伝統のベンガラ塗料 弁慶なごみ

ベンガラは、土から取れる酸化鉄を主成分とした赤茶色の顔料で、数百年前にインドのベンガル地方から日本に伝来したことがその語源となっています。

無害な着色顔料で、防虫防腐性があるといわれ、伝統的な木造建築では古くからベンガラ塗りとして使用されてきました。

「弁慶なごみ」は、日本家屋の伝統美とされるベンガラ塗りを、簡単に美しく仕上げることのできる塗料で、雨や紫外線に対して抜群の耐久性があり長期間にわたって屋外木部を保護します。

ベンガラ塗りの色には、伝統的な赤色や赤みを帯びた褐色(かっしょく)など地域性がありますが、弁慶なごみは地域特性に合わせたベンガラ色を選ぶことができ、わざわざベンガラから調色をする必要はありません。

さらりと伸びのよい水性塗料で、木材にムラなく浸透しますので、仕上がりが美しいだけでなく、塗装表面の経年変化に強い抜群の耐久性が特長です。

古民家や町家、伝統的建造物の増改築や、木造和風建築の新築に、日本各地で使用されている歴史ある塗料です。

SN310502・日本の伝統的塗装であるベンガラ塗りが簡単になりました

べんがらの持つ強力な保護効果で、長期にわたって雨や紫外線から木部を保護します

古民家や町家、伝統的建造物の増改築にオススメです

さらりと伸びのよい塗り感で、ムラなく美しく仕上がります

水性で臭いも少なく、健康面に対しても安全な製品です

速乾性で作業時間の短縮でき塗装コストが削減できます

浸透タイプで木材本来の暖かみと美しさを生かします

木部全般 屋内・屋外

柱、垂木、梁、外壁、破風等

使用の目安 1Lで約15m2 (1m2あたり約60〜70g使用します)

塗布面積 15m2/L(1度塗り)

目安:16L缶で約200〜240m2を1度塗りすることができます

古材等吸い込みが激しい場合は塗料の消費が多くなる場合があります。

乾燥時間 約60分


仕様

容量 4L カラー 中間色