【特長】
●「汚染状況重点調査地域内」の測定に対応
【仕様】
●相対指示誤差 :±10%以内(校正点にて)
●指示値変動:0.1以内(Cs-137 1μSv/h以上)
●感度:1μSv/h において800 CPM typ
●測定範囲(μSv/h):0.001 〜 9.999(最小表示分解能 0.001)
●測定放射線:γ(ガンマ)線
●エネルギー範囲:200keV 〜 1.25MeV
●検知モート:放射線検出時にビープ音を発音
●アラームモード:線量率が「2.5μSv/h」を超えるとアラーム音を発生(除染電離測に対応 平成23年度 厚生労働省令第152号による)
●電源:単3 乾電池×2 電池寿命:約300 時間(アルカリ乾電池使用時)電池容量低下時にはLCD 上に警告表示
●表示:数値表示+バーグラフ表示
●表示モード:数値表示は以下の2 種類をモードスイッチで選択 → 線量率(μSv/h)、線量率(mSv/ 年)[放射線検出時] LED 点灯
●操作:電源スイッチ、表示モードスイッチ
●表示間隔:1 分間の放射線の平均計数率に基づく値を10 秒毎に更新
●検出素子 :シリコン半導体 + シンチレータ
【注意事項】
●簡易エネルギー補償:さまざまなエネルギーレベルの放射線が存在する実際の測定現場で、より正確な測定が出来るように簡易エネルギー補償をしています。
●電池:公称電圧2 V を超える電池を使用すると製品が破損しますので、注意してください。
ニッケル水素電池、ニッケルカドミウム電池 などの充電式電池も使用可能ですが、リチウム イオン電池は使用不可です。
●SV-2000除染モデルは、放射性セシウムの空間線量率の簡易測定を行う測定器です。
取扱説明書をよく読んでいただき、正しく測定を行ってください。
●食料品や水に含まれる放射性物質の測定には使用ではません。
サイズ | 69X28X115mm | 重量 | 250g |
入数 | 1台 |