ラジアタパイン集成材 20×500×1000mm (A品) 約6.5kg/枚パイン材 無塗装 天板 カウンター 棚板 デスク フリー板 家具木材 DIY 日曜大工 オーダーカット
5,110
販売サイトへ移動
■サイズ:20mm×500mm×1000mm
■材質:ラジアタパイン(松)
■数量:1枚
■在庫商品です
(在庫切れの場合は多少納期をいただきます)
カントリー調の家具などにピッタリのDIY素材です。
【集成材とは】
製材された板あるいは小角材などを乾燥し
節や割れなどの欠点の部分を取り除いた後
繊維方向を揃えて接着剤で接着して作る木質材料のこと。
天然材に比べ、強度や耐久性に優れています。
【主な使用用途】
家具製作用木材、カウンター製作用木材、建具材用木材、内装材用木材、棚板用木材、収納制作用木材、、日曜大工(DIY)用木材など。
小型商品配送についてはバナーをクリックしてください↓
カットをご希望の方は必ずご一読ください。
詳しくはバナーをクリックしてください↓
パインは和訳すると「松」。
日本的な雰囲気を想像しますが色目の明るいカントリー家具などにも使用されます。
そのパインの中でもラジアタパインは比較的丈夫で軽く、木目がはっきりしており、色は美しい黄白色。
使い込むほどに味のあるあめ色へと変化していきます。
加工も容易で、塗装のりも良い材です。
反りがおきにくいのも特徴で、大型の家具やフローリング、合板など幅広く使用されています。
【ご注意】
●天然原木を使用しておりますので、木目や色合いが多少異なります。
また、小さな節や入り皮などがある場合もございますのであらかじめご了承ください。
●商品はすべてJAS認定商品です。規定範囲内でのパテ補修を施してある商品もございます。
【そもそも集成材とは?】
集成材とは、製材された板あるいは小角材などを乾燥し
節や割れなどの欠点の部分を取り除いた後、繊維方向を揃えて接着剤で接着して作る木質材料のこと。
節や年輪の影響を受けにくいことから均一な性能が得やすく天然材に比べ強度や耐久性に優れていることが特徴とされています。
販売サイトへ移動