ストレートチップシューズ ウィールローブ WHEEL ROBE WHEELROBE PUNCHED CAP DERBY 15077

WHEELROBE(ウィールローブ)
NO.15077
PUNCHED CAP DERBY(ストレートチップシューズ)
商品価格:55,000円(税込)

【素材】
表革: 牛革
内側: 牛革

【ソール・製法】
アウトソール:レザーソール+フロントラバー&CAT'S PAWヒールorブーツファクトリーヒール
※在庫で異なるので気になる方はお問い合わせ下さい

製法:グッドイヤー・ウェルト製法
「靴好きの人にとっては最高の物と位置付ける事が多い製法で、アッパー部分に取り付けられたウェルト(細い帯状の革)をソールに縫い付ける製靴方法です」

【生産国】
日本製

【サイズ】
サイズ6(約24cm)  :
サイズ6.5(約24.5cm):ソール28.5cm 底幅10.2cm ヒール2.9cm
サイズ7(約25cm)  :ソール28.7cm 底幅10.3cm ヒール2.9cm
サイズ7.5(約25.5cm):ソール29.3cm 底幅10.4cm ヒール2.9cm
サイズ8(約26cm)  :ソール29.7cm 底幅10.6cm ヒール2.9cm
サイズ8.5(約26.5cm):ソール30.2cm 底幅10.8cm ヒール2.9cm
サイズ9(約27cm)  :ソール30.7cm 底幅10.8cm ヒール2.9cm
サイズ9.5(約27.5cm):ソール30.9cm 底幅10.8cm ヒール2.9cm
サイズ10(約28cm)  :

・BRAND CONCEPT
WHEELとは車輪を意味し、軌跡を表す。 沢山の人の手で作られた靴は様々な人の思いが詰まっている。皮の採取、鞣し、裁断、縫製、つり込み、底付け、様々な工程を経て漸く1足の靴が作りだされる。そこまではあくまでプロダクトとしての完成で、最終的に足を入れて形となり、履いていくことによって様々な表情が出てきて完成される。生産の工程の中で最重視しているのが木型。釣り込んだ際の造形美、穿き心地、歩きやすさに大きな影響を与える。木型は「軌跡」を作っていくうえで非常に重要なものになる。
普遍的なデザイン、伝統的なディテールにこだわりながら、ホーウィン社のクロムエクセルレザーを始めとする各国の上質な素材を、頑丈で高い安定感を誇る"グッドイヤー・ウェルト製法"を用いて日本の職人が妥協せず1足1足作り上げています。そのような靴をこれからの人生、愛着をもって履いてほしいという思いから誕生したブランドです。

・DESIGNER
デザインチーム


ストアトップ > BRAND > WHEELROBE(ウィールローブ)


【商品詳細】
WHEELROBE(ウィールローブ)
NO.15077
PUNCHED CAP DERBY / ストレートチップシューズ
商品価格:55,000円(税込)

【商品説明】
オーソペディックシューズ(足の治療又は足の運動機能を補助する目的で専門技術者によって製作された整形外科靴)の木型をベースに、独自の改良を施した木型(#1228)を使って制作されたストレートチップシューズです。

特長としては、指先から甲にかけては薄く削る事でシャープに仕上げる事で、プレーントゥシューズで採用されている木型(#314)に比べるとボリューム感を抑えています。

絞ったアート部分が最良のフィッティングを作り、歩行をサポートしてくれます。

高級靴にも採用されるグッドイヤー・ウェルト製法で作り上げ、ソールはシングルレザーとなっているので木型のシャープさを生かしたすっきりとしたフォルムになってます。

コバの仕上げは爪を立て(職人が指先に布を巻きつけ爪を立てる様にして磨くことでつるんとした表情になる)、カジュアルの中にもドレス感を出しました。

つま先にはゴムを貼り、ヒールも滑りずらい物を採用する事で雨の日などの歩行でも滑りづらくなっています。

アッパーには「Horween(ホーウィン社)」のヘビーウェイトのクロムエクセルを使用。

ホーウィン社は1905年アメリカシカゴにて創業。 現在北米で唯一の最高級のコードバンを造るタンナーで、オールデンやホワイトハウスコックスなど世界各国の一流ブランドに革を提供している事で知られています。

そしてコードバンだけではなく、ホーウィン社を代表するレザーがモデルに使用されている"クロムエクセルレザー"です。

クロムエクセルは80年以上も変わらぬ製法で作られている植物タンニンなめしとクロムなめしを併せた混合なめしで生産されており、元々ホーウィン社がブーツ用として開発した革なので比較的水にも強く耐久性があります。

オイルを多く含んだ革は肉厚の割には柔らかく、足馴染みがいい事で有名です。また小さな傷ならブラッシングで消すことができます。

通常革靴に使用される革はビジネス用なら1mm程度が一般的となっていますが、こちらのモデルでは何と2.2mmの革を使用しています。触れれば分かるのその肉厚で屈強な革は、長く愛用しても型崩れしずらくなっております。

また「WHEELROBE(ウィールローブ)」では茶芯仕様の革を採用しています。1950年代のレザー製品に多く使用されていた茶芯レザーは、塗料が奥まで浸透していないので履き込むと茶色が浮き出てくるのが特徴です。

これが味となり、新品の状態よりさらに独特の味わいが演出されます。

最期にアッパーを丹念に磨き上げ、ドレス感を出す仕上げを施しています。

【素材】
表革: 牛革
内側: 牛革

【ソール・製法】
アウトソール:レザーソール+フロントラバー&CAT'S PAWヒール
製法:グッドイヤー・ウェルト製法
「靴好きの人にとっては最高の物と位置付ける事が多い製法で、アッパー部分に取り付けられたウェルト(細い帯状の革)をソールに縫い付ける製靴方法です。特徴は丈夫で長く履けるしっかりした仕上がりになる事。修理する際にもパーツ毎の交換がしやすい為、足に馴染んだ靴を長く愛用する事が出来ます」

【生産国】
日本製

【サイズ詳細】
サイズ日本サイズソール底幅ヒール
6.5約24.528.510.22.9
7約2528.710.32.9
7.5約25.529.310.42.9
8約2629.710.62.9
8.5約26.530.210.82.9
9約2730.710.82.9
9.5約27.530.910.82.9
単位(cm)

当店のサイズ計測方法はコチラへ。


ストアトップ > BRAND > WHEELROBE(ウィールローブ)