dhc サプリ サプリメント 男性 活力 【 DHC 公式 】 体力満々
パワフルな毎日をサポート!6種のスタミナ成分が負けないあなたを応援!!
DHCの『体力満々』は、パワフルなあなたを支えるスタミナ成分6種を配合した複合サプリメント。滋養に役立つカンカやマカ、冬虫夏草、持久力をバックアップするエゾウコギやニンニク、アルギニンを1日1粒にギュッとまとめて配合しました。
【関連ワード】
DHC 健康食品 サプリメント サプリ
パワフルな毎日をサポート!6種のスタミナ成分が負けないあなたを応援!!
『体力満々』は、パワフルなあなたを支えるスタミナ成分6種を配合した複合サプリメント。滋養に役立つカンカやマカ、冬虫夏草、活力をバックアップする栄養豊富なエゾウコギやニンニク、アルギニンを1日1粒にギュッとまとめて配合しました。パワフルな毎日を多角的にサポートします。
6種のスタミナ成分
・カンカ
カンカは、砂漠人参ともいわれるタクラマカン砂漠に生息する多肉植物。若々しさに役立つポリフェノールの一種アクテオシドや、すこやかな体づくりに役立つといわれるハーブ・エキナセアの主成分、エキナコシドといった成分を含有するといわれます。大人の女性にうれしい美容・健康パワーも。
・マカ
厳しい自然環境でも強靭な生命力を誇るマカ。アンデスの人々はそのエネルギッシュなパワーを、数千年前から活力源として食してきました。必須アミノ酸を含む各種アミノ酸のほか、ビタミンやミネラルを含有する栄養の宝庫といわれ、食用野菜として今でも利用されています。
・ニンニク
スタミナ食材としておなじみのニンニク。有用成分として知られるアリシンは、内側からパワフルに健康をバックアップします。『体力満々』には、このアリシンに変化するアリインの含有量を5%まで高めたニンニクエキスを使用。年齢にとらわれず、エネルギッシュな毎日をめざす方に。
・エゾウコギ
別名シベリア人参とも呼ばれる、ごく限られた寒冷地に生息する植物。エゾウコギに含まれるエレウテロサイドB+Eをはじめとする有用成分が、すこやかさを守り、休息時間もサポートするとされています。
・冬虫夏草
高山地帯に生息するキノコの一種。毎日の健康管理をサポートします。休息や体づくりを支える必須アミノ酸BCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)をはじめ、各種アミノ酸も含有するといわれます。
・アルギニン
ボディビルダーの間でも栄養補助として愛用されるアミノ酸の一種。強靭な生命力を持つ5種の植物成分のパワーをサポートします。
※水またはぬるま湯でお召し上がりください。
【内容量】1日1粒目安/30日分
■成分・原材料
【名称】カンカエキス末含有食品
【原材料名】カンカエキス末(国内製造)、マカ濃縮エキス末(マカエキス、デキストリン)、冬虫夏草菌糸体末、にんにく濃縮エキス末、エゾウコギエキス末/セルロース、ゼラチン、グリセリン脂肪酸エステル、アルギニン、着色料(カラメル、酸化チタン)
【内容量】14.0g[1粒重量467mg(1粒内容量390mg)×30粒]
【栄養成分表示[1粒467mgあたり]】熱量1.8kcal、たんぱく質0.09g、脂質0.01g、炭水化物0.33g、食塩相当量0.001g、カンカエキス末230mg(アクテオシド9%、エキナコシド20%)、マカ濃縮エキス末30mg(ベンジルグルコシノレート0.72mg)、アルギニン5mg、冬虫夏草菌糸体末15mg、にんにく濃縮エキス末10mg(アリイン5%)、エゾウコギエキス末5mg(エレウテロサイドB+E 1.5%)
アレルギー物質
ゼラチン
※本品は特定原材料及びそれに準ずるアレルギー物質を対象範囲として表示しています。原材料をご確認の上。食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。
※ご注文後のキャンセル・交換は、一切お受け出来ません。
ご確認の上、ご注文頂きますようお願い申し上げます。
※賞味・消費期限、保存方法につきましてはパッケージをご覧ください。
広告文責:株式会社ディーエイチシー(TEL:0120-575-391)
メーカー(製造):株式会社ディーエイチシー
区分:日本製/健康食品
◆健康食品について◆
※一日の目安量を守って、お召し上がりください。
※お身体に異常を感じた場合は、摂取を中止してください。
※特定原材料及びそれに準ずるアレルギー物質を対象範囲として表示しています。原材料をご確認の上、食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。
※薬を服用中あるいは通院中の方、妊娠中の方は、お医者様にご相談の上お召し上がりください。
●直射日光、高温多湿な場所をさけて保存してください。
●お子様の手の届かないところで保管してください。
●開封後はしっかり開封口を閉め、なるべく早くお召し上がりください。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。