バレエ 書籍 レッスン 解剖学 本気でうまくなりたい人のためのダンス解剖学教室 バレエの立ち方できてますか?


「立ち方」こそ、最も大切なテクニック!
バレエ界の超有名サイト「Dancer's Life Support.com」が本に!

本書では、この基本中の基本の「立ち方」である「バレエスタンス」を、
まるごと1冊使って完全解説!

バレエはあらゆる踊りのベース。他のジャンルのダンスを習っている人も
このテクニックを応用していただくことが可能です。
「バレエスタンス」を身につけて踊りに磨きをかけ、
安全に確実に、上達しちゃいましょう!

仕様:ソフトカバー・A5判横

バレエの立ち方できてますか?

「立ち方」こそ、最も大切なテクニック!

バレエ界の超有名サイト「Dancer's Life Support.com」が本に!
「O脚だから膝がつかない」「出っ尻だからポジションに入りにくい」など、
自分の体型を見て理想的な立ち方にはなれない、と思い込んではいませんか?



「もうちゃんと立ててるから必要ないし、それよりも他のテクニックの
練習しないと!」という人もいるでしょうか。いえいえ、ご用心ください。
難しいテクニックがうまくいかない原因は、できているはずの立ち方が
しっかりと体に入っていなかった、ということもよくあるのです。


何を隠そう、実はこの「立ち方」こそが、あらゆる技術の土台になる、
最も大切なテクニック。
きちんと身につければ、軸の安定を助け、
ターンアウトがしやすくなり、ポールドブラだって美しく使えるようになります。




本書では、この基本中の基本の「立ち方」である「バレエスタンス」を、
まるごと1冊使って完全解説!

バレエはあらゆる踊りのベース。他のジャンルのダンスを習っている人も
このテクニックを応用していただくことが可能です。
「バレエスタンス」を身につけて踊りに磨きをかけ、
安全に確実に、上達しちゃいましょう!

内容

Chapter1 バレエの立ち方の基本
 

あらゆるポジションのベースになる「基本のバレエスタンス」を
解説。解剖学をベースに、筋肉や骨に着目してどのように
意識したら正しいスタンスになるのかをわかりやすく伝えます。

Chapter 2 各ポジションでの正しい姿勢  
1番、5番などのバレエ(レッスン)の基本ポジションを解説。
各ポジションでバレエスタンスをどう意識すればよいか
ポイントを伝えます。

Chapter 3 バレエスタンスをつくるエクササイズ&ストレッチ

3章は、基本のバレエスタンスをゆるぎないものに
するための、自宅でできるエクササイズを紹介。
ダンサーの悩みを改善するエクササイズメニューも豊富!

著者/佐藤愛


6歳よりバレエを始めThe Australian Conservatoire of Ballet(ACB)卒業。
怪我のためバレエを断念した経験からVictoria University にて本格的に
解剖学、理学マッサージを学ぶ。
ピラティスや教育資格取得、バレエ指導者用ACBシラバスを終了し、
現在はACB専属セラピストの他、解剖学とフィットネスの講師を担当。

国際ダンス医科学学会(IADMS)、Massage & Myotherapy Australia (AAMT)
会員。さらに豪州と日本各地でバレエダンサーや各種パフォーマー等の
治療や教育を行っている。

海外の大御所プロバレエカンパニーメンバーからの指名も多い。
プロを目指すダンサーとバレエ教師の為の情報サイト
Dancer’s Life Support.Com創立者。


仕様:ソフトカバー・A5判横