バレエ 書籍 本 レッスン クロワゼレッスン・シリーズ「ピルエット」
きれいにくるっと回りたい!できれば2回転も回ってみたい!
うまくなりたいテクニックNo.1、ピルエット。
その基本やコツ、上達のためのエクササイズをたっぷりの写真や
イラストでわかりやすくまとめたハンディなレッスン本が新登場!
A5横長並製
指導/金田和洋、こうの恭子、モデル/金田洋子
写真/瀬戸秀美、イラスト/武蔵野ルネ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 「ピルエット!」 ◆内容◆
ピルエットの表現力 ――バレエ作品の「回転系」名場面 はじめに 回るための5つの条件
1,体をまっすぐに整える まずは体をゆるめる/「軸」を見つける/体をまっすぐに整えるエクササイズ ・まとめ 体を整えるポイント 2.床を感じてプリエする 「回れる」プリエとは?/「回れる」プリエの感覚をつかむ/プリエのためのエクササイズ ・まとめ プリエのポイント
3.正しくルルヴェする ルルヴェのポジションの探し方/正しいルルヴェの感覚をつかむ/ルルヴェのためのエクササイズ&マッサージ ・まとめ ルルヴェのポイント
4.瞬時に姿勢を作る 正しい背中の状態を覚える/ルティレでバランスを整える 中心軸を強く引き伸ばして立つ/姿勢を作るためのエクササイズ ・まとめ 瞬時に姿勢を作るポイント
5.回転のタイミングをつかむ 「ルルヴェ」「ルティレ」「アン・ナヴァン」をどの方向で作るかがカギ! ピルエット・アン・ドゥオール(1/4回転)/ピルエット・アン・ドゥオール(1回転) ピルエット・アン・ドゥオール(2回転)/トウシューズでのピルエット・アン・ドゥオール ・まとめ タイミングをつかむポイント
応用編 いろんな「回転」に挑戦 ピルエット・アン・ドゥダン(1/2回転)/ピルエット・アン・ドゥダン(1回転) アティテュード・アン・トゥールナン/アラベスク・アン・トゥールナン フェッテ・アン・トゥールナン(グラン・フェッテ)
ピルエットのアンシェヌマン 私のピルエット開眼体操
| - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |