バレエ 書籍 本 入門 パリ・オペラ座バレエの世界

◆内容

親子でたのしむパリ・オペラ座オフィシャルBOOK。
バレエを習う、バレエを深く知る、オペラ座のレパートリー、劇場のひみつ

フランスで刊行されたパリ・オペラ座オフィシャルBOOKを翻訳化。

本国では7歳以上の児童向けですが、日本語版では目次・表組みなど、ごく一部を除いて文字は総ルビ表記に。
イラストや写真で、基本の動作からストレッチなどフランスの子供向けレッスンやからだのケアを学ぶことができます。

パリ・オペラ座バレエ学校の授業、バレエ団との関係、パリ・オペラ座バレエのレパートリー、歴史ある劇場とその裏側探訪など、そのすべてが網羅された1冊。
人気エトワールによるコラムも嬉しいポイント!

著者:パリ・オペラ座バレエ団 監修
渡辺真弓 訳
世界最高のバレエ・ガイド バレエ学校から憧れの舞台まで
 入門 パリ・オペラ座バレエの世界



内容

親子でたのしむパリ・オペラ座オフィシャルBOOK。
バレエを習う、バレエを深く知る、オペラ座のレパートリー、劇場のひみつ

フランスで刊行されたパリ・オペラ座オフィシャルBOOKを翻訳化。

本国では7歳以上の児童向けですが、日本語版では目次・表組みなど、ごく一部を除いて文字は総ルビ表記に。
イラストや写真で、基本の動作からストレッチなどフランスの子供向けレッスンやからだのケアを学ぶことができます。

パリ・オペラ座バレエ学校の授業、バレエ団との関係、パリ・オペラ座バレエのレパートリー、歴史ある劇場とその裏側探訪など、そのすべてが網羅された1冊。
人気エトワールによるコラムも嬉しいポイント!

目次

●エトワール
パリ・オペラ座バレエの最高位/ドロテ・ジルベール/マチュー・ガニオ

●バレエダンサーの世界
ダンス・スタジオ/レッスンの服装/ヘアスタイルとメイクアップ/バレエシューズ/ポワント入門/健康が一番/バレエの動きと形/ウォームアップ/5つのポジション/バー・レッスン/ジャンプとピルエット/振付を覚える/二人で踊る/より完璧に美しく

●オペラ座の《小ねずみ》から《エトワール》へ
パリ・オペラ座バレエ学校/入学するには/学年制/学校のある1日/さまざまなレッスン/ダンサーの階級/公演/オペラ座バレエ団のデフィレ/エトワールになるために

●パリ・オペラ座のレパートリー
舞踊のさまざまなスタイル/『ラ・シルフィード』/『ジゼル』/『白鳥の湖』/『くるみ割り人形』/『ドン・キホーテ』
★マリウス・プティパ/『ラ・バヤデール』
★ルドルフ・ヌレエフ/『ボレロ』
★モーリス・ベジャール/『ノートルダム・ド・パリ』『ジュエルズ』『イン・ザ・ナイト』『春の祭典』
★ピナ・バウシュ/『椿姫』『ル・パルク』『ブレイク・ワークスI』『ザ・シーズンズ・カノン』
★クリスタル・パイト……………p.98

●オペラ座にようこそ!
オペラ座の歴史/ガルニエ宮/シャルル・ガルニエ、パリ・オペラ座の建築家/図解 オペラ座探訪/パリ・オペラ座、秘密の場所/さあ舞台が始まる!/オペラ・バスティーユ/オーケストラ/バックステージ/衣装と装飾のアトリエ/舞台装置

著者:パリ・オペラ座バレエ団 監修
渡辺真弓 訳


渡辺 真弓/
舞踊評論家。お茶の水女子大学及び同大学院修士課程で舞踊教育学を専攻。
オン・ステージ新聞社に勤務する傍ら、季刊『バレエの本』に寄稿。
1990年『毎日新聞』に舞踊評を執筆し正式デビュー。1991〜2006年パリ在住。
舞踊専門紙誌に定期的に寄稿。 放送大学非常勤講師として面接授業で
「バレエへの招待」を開講。 埼玉全国舞踊コンクール、
クラシックバレエ2部(児童)審査員。
文化庁及び芸術文化振興基金の各種委員を歴任。
京都賞、ニムラ舞踊賞等の推薦委員。 著書に『バレエの鑑賞入門』(共著)、
『名作バレエ50鑑賞入門』『日本のバレエー三人のパヴロワ』『世界のバレエ学校』『チャイコフスキー三大バレエ』『魅惑のバレエの世界〜入門編』『パリ・オペラ座へようこそー魅惑のバレエの世界』他。 監修にNHK—Eテレ『“エトワール”をめざして〜パリ・オペラ座バレエ学校の子どもたち』『学研まんが 世界の伝記—アンナ・パヴロワ』学研教育出版他。