変形できる一輪挿し フラワーベース 錫 HOOP 能作 花器 花びん おしゃれ 日本製 ギフト

リングの部分を変形させてご利用いただける一輪挿しです。

錫100%の特性であるやわらかさを生かし、形をアレンジして花を生けることができます。また、錫は抗菌作用があるため、水が痛みにくく花が長持ちするといわれています。

その姿は、まるでお花がフラフープをしているよう。MARU・KAKU・TAKAKUの3種類からお選びください。

サイズ MARU:H102 W61 D54
KAKU:H100 W60 D54
TAKAKU:H102 W70 D54
箱サイズ H62 W79 D108
箱入重量 MARU:207g
KAKU:264g
TAKAKU:237g
素材 錫100%


株式会社 能作は大正5年(1916)、高岡の地で鋳物の製造を開始しました。金属材料を熱して液状にした後、型に流し込み、冷やして目的の形状にする製造方法を鋳造(ちゅうぞう)と呼び、その型から取り出して出来た金属製品を鋳物(いもの)といいます。


高岡銅器は、原型師が像の元となる雛型の造型を行い、それを砂でできた鋳型に置き換えます。そして、その鋳型に溶解した銅を流し込み、型を外して研磨・着色・彫金(彫刻・象眼)といった加工を施した後、仕上げを行ってやっと製品が完成します。 それぞれの工程は分業化され、どれも卓越した技術が必要です。能作は、こういった昔ながら鋳造技術を受け継ぎつつ、新しい素材・技術研究や商品開発に取り組んでいます。